くらし 図書館だより

■2024図書貸出数ランキング
▽一般書
1位(21回)
『しろがねの葉』千早茜/著 新潮社
『スピノザの診察室』 夏川草介/著 水鈴社
2位(20回)
『成瀬は天下を取りに行く』宮島未菜/著 新潮社
3位(19回)
『喫茶おじさん』原田ひ香/著 小学館

▽児童書
1位(22回)
『アンパンマンとすいぞくかん』やなせたかし/著 フレーベル館
2位(20回)
『おつきさまこんばんは』林明子/著 福音館書店
3位(17回)
『おばけのてんぷら』せなけいこ/著 フレーベル館

■司書のおすすめ
『少年が来る』ハン・ガン/著 井出俊作/訳 CUON
2024年12月4日、現在の韓国大統領は「非常戒厳を宣布する」と明らかにしました。この報道には驚かされました。
非常戒厳は40年前にも宣布されており、1980年5月18日、南部光州で、民主化を叫ぶ学生や市民が軍によって無惨に殺される事件が起きました。
著者のハン・ガン氏は昨年、アジア女性として初めてノーベル文学賞を受賞しました。この事件後の人々に焦点を当て、彼らの癒えることのない傷をみつめこの作品を描きました。二度とこんなことが起きないように願いながら。

■新刊案内
『桜が散っても』森沢明夫/著 幻冬舎
『恋とか愛とかやさしさなら』一穂ミチ/著 小学館
『マンダラチャート』垣谷美雨/著 中央公論社
『冬の瓦礫(がれき)』砂原浩太郎/著 集英社
『蔦屋(つたや)』谷津矢車/著 文藝春秋
『ハナシ語りの民族誌』川島秀一/著 勉誠社
『ハチドリ舎のつくりかた』安彦恵里香/著 地平社

■インターネット、携帯電話から検索・予約ができます。本紙掲載の二次元バーコード(QR)から携帯サイトへアクセスできます。

■2月の行事予定
5日(水) ストーリーテリング勉強会(本館)
15日(土) おはなし会(本館)
17日(月) ストーリーテリング勉強会(石見分館)

問合せ:
図書館本館【電話】83-1760【IP】050-5207-4500
羽須美分館【電話】88-0001【IP】050-5207-6000
石見分館【電話】95-1044【IP】050-5207-2400