くらし 令和7年度 大人の島留学・島体験

島留学生・島体験生は一島民として隠岐島前3町村(西ノ島町・海士町・知夫村)に滞在し、しごとや暮らしを経験します。
西ノ島町の特徴や魅力の発見、色々な方の話を聞きに、地域に訪れることもあると思いますので、島留学生・体験生を見かけたら、気軽に話しかけてください。

大人の島留学生 in 西ノ島 Instagram
※二次元コードは本紙をご覧ください。

大人の島留学:1年間の就労型お試し移住制度
大人の島体験:3か月のインターンシップ制度
(1)出身 (2)活動内容 (3)趣味・特技・好きなこと

◆島留学
◇白川 愛未(しらかわ まなみ)
島前ふるさと魅力化財団
(1)福岡県
(2)大人の島留学コーディネーター
(3)食べる、寝る、散歩
とにかく食べることが大好きで、何を食べようかいつも考えています。皆さんとたくさんお話しできたら嬉しいです!

◇増渕 瑠奈(ますぶち るな)
島前ふるさと魅力化財団
(1)神奈川県
(2)大人の島留学コーディネーター
(3)ルービックキューブ
西ノ島に来てスポーツや料理など好きなことが増えました。みなさんのお話も聞きたいのでイベントなどにも行きたいと思います。

◇吉田 真菜(よしだ まな)
役場産業振興課
(1)埼玉県所沢市
(2)畜産担当(調査、資料作り、PR)
(3)ものづくり、料理、水泳、暮らしを楽しむこと
人も自然も魅力いっぱいの西ノ島が大好きです。西ノ島の畜産を盛り上げていけるよう頑張ります!

◇舘野 有紀(たての ゆき)
役場産業振興課
日本海隠岐活魚倶楽部
(1)茨城県古河市
(2)水産現場支援、加工品開発
(3)音楽、コーヒー
何事も楽しんで、とにかくやってみる1年にしたいです。目標は魚をちゃんと捌けるようになること!

◇中川 理香(なかがわ りか)
役場政策企画課 産業振興課
(1)広島県東広島市
(2)わがとこにゅうすの制作、お土産の考案
(3)ラケット競技、サイクリング
綺麗な景色に癒されながら、「わがとこにゅうす」を通して、西ノ島の日々の魅力をお届けしていきたいです。

◇山田 直緒(やまだ なお)
役場環境整備課 政策企画課
(1)千葉県我孫子市
(2)空き家の活用の推進・住宅管理
(3)料理、海を眺める
主に空き家の活用に携わらせていただきます。西ノ島の活性化につながるように頑張ります!

◇大河原 花(おおかわら はな)
役場環境整備課 政策企画課
(1)神奈川県逗子市
(2)空き家の活用の推進・住宅管理
(3)山登り、畑作業、お菓子作り、手芸
空き家の再生や自身の暮らしを通して、活気あるまちづくりに少しでも貢献できればと思います。皆さんとたくさんお話したいです!

◇竹内 風吾(たけうち ふうご)
教育委員会(中央公民館)
(1)東京都
(2)しまっこ広場の企画・運営、町営塾スタッフ
(3)体を動かすことが大好きです!球技は特に大好きです!
大学卒業して西ノ島に来ました。これまでと違った環境でどんどん色んなことに挑戦して行きたいです!

◇金子 萌絵(かねこ もえ)
教育委員会(中央公民館)
(1)東京都
(2)土曜よろず朝市の運営
(3)読書、海や空を眺める、一人旅
自然が身近にある西ノ島で、釣りや畑、マリンスポーツなどに挑戦して充実した1年を送りたいです!

◇前田 朋香(まえだ ともか)
教育委員会(中央公民館)
(1)大阪市
(2)しまっこ広場の企画・運営、ココロン、学童のお手伝い
(3)カメラ、旅行、三線
島での暮らしも仕事も全力で楽しみながら、様々なことに挑戦していきたいと思っています。見かけたらぜひ声をかけてください!

◇長嶋 佑夏(ながしま ゆうか)
観光協会
(1)千葉市
(2)窓口対応、ホテル勤務、イベント企画、観光×まちづくりプロジェクト
(3)カメラ、運動、食べること
幅広くいろんな経験をすることが目標です。みなさんとお話したり、西ノ島のすてきをたくさんの方に知ってもらったりできるようにしたいです!

◇阪口 芽衣(さかぐち めい)
観光協会
(1)大阪府枚方市
(2)観光協会の顧客対応・SNS運営、ホテル勤務
(3)山登りと旅行と音楽が大好きです
西ノ島の自然が好きで来ました。1年間この自然と共にたくさんのことに挑戦しつつ頑張ります!

◆島体験
◇眞野(まの) みきの
観光協会
(1)愛知県一宮市
(2)西ノ島の魅力を伝える
(3)たけのこ取り
西ノ島の皆様のおかげで毎日とても楽しいです。いつも島留学生のことを気にかけてくださりありがとうございます!

◇岡田 千遼(おかだ ちはる)
観光協会
(1)東京都
(2)観光関係
(3)食べること、お菓子作り
いつも温かく見守っていただきありがとうございます!観光プロジェクトメンバーとして西ノ島の魅力を発信できるように頑張ります!

◇吉田 紅音(よしだ あかね)
コミュニティ図書館
(1)兵庫県尼崎市
(2)図書館業務
(3)茶道、映画館に行くこと
6月中旬までいかあ屋でせっせと頑張っております!ぜひ声かけてくださるとめちゃ喜びます!