くらし (沿道の土地所有者のみなさまへ)道路上に張り出している樹木の伐採についてお願い

車道や歩道上に張り出している庭木や生垣、山林の樹木などは車両や歩行者等の通行の妨げとなることがあります。
私有地から樹木が道路にはみ出していることが原因で事故等が発生した場合は、樹木所有者の方が責任を問われる場合があります。
次のような状況がみられる場合、樹木の剪定、伐採をするなどの適切な管理をお願いいたします。

(1)樹木などが道路、または歩道上へ張り出している状態
(2)樹木が枯れていたり、折れたりなど、倒木のおそれがある状態
(3)竹木等の繁茂により通行に支障がある、またはその恐れがある状態

◆剪定、伐採時の注意点
作業にあたっては、周囲の安全に十分ご注意ください。また、電線や電話線などがある箇所での作業は危険が伴いますので、事前に中国電力またはNTT西日本に連絡し立ち会いのもとで行ってください。

◆緊急の場合
強風や大雨などの非常時や、危険木による事故の発生が予測される場合は、道路管理者が緊急措置として沿道の樹木を所有者に予告なく伐採・除去することがあります。ご理解をお願いいたします。

問い合わせ先:西ノ島町役場 環境整備課
【電話】08514-6-1748