- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県岡山市
- 広報紙名 : 市民のひろばおかやま 2025年9月号 No.1476
■マンション管理基礎セミナー
分譲マンションの適正管理に必要な基礎知識を学びます。
日程:10月18日(土)13時~16時30分
場所:西川アイプラザ(北区幸町)
内容:講演、個別相談会(要予約)
定員:先着100人
申込:申込書(HPから入手可)に住所、マンション名、氏名、電話番号、年齢を記入の上、郵便・ファクス・メール・HPで9月1日~22日の間に
問合せ:住宅課
【電話】086-803-1466【FAX】086-803-1879【メール】[email protected]
■計量器(はかり)定期検査日程(9月分)
取引・証明に計量器を使っている人は、最寄りの場所で検査を受けてください。なお、農家の人で出荷時に農協などで再計量を受ける人の検査は、任意です。また家庭で使う体重計などの精度確認は無料で行います。
※10時~11時30分、13時30分~15時に実施
問合せ:(一社)岡山県計量協会
【電話】086-286-8950
■下水道排水設備工事責任技術者共通試験
12月7日(日)13時45分~16時
場所:グリーンヒルズ津山(津山市大田)
対象:20歳以上で、一定の実務経験もしくは同等の指定学科卒業等に該当する人
費用など:5,000円
申込:申請書(8月27日以降に同課、北部・瀬戸下水道事務所、県下水道協会HPから入手可)を9月8日~19日の間に
問合せ・申込:下水道営業課
【電話】086-803-1488
■知ろう・学ぼう・やってみよう!移動支援活動
住民同士の助け合いによる移動支援活動に関心のある人向けの勉強会です。活動を始めるための基礎知識を学べます。
日程:9月25日(木)14時~16時
場所:南ふれあいセンター(南区福田)
対象:市内在住の人
定員:先着70人
申込:住所、氏名、電話番号を電話・ファクス・メールで9月19日までに
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】086-803-1286【FAX】086-803-1780【メール】[email protected]
■ローズアレンジメント・プリザーブドフラワー講習会
日程:10月~令和8年3月(毎月1回開催予定)
定員:各回15人(応募多数の場合は抽選)
費用など:1回700円+花材代(アレンジメント4,300円~、プリザーブドフラワー5,500円~)
申込:住所、氏名、電話番号、場所、時間、希望コース、経験の有無を電話・メールで8月25日~9月16日の間に
11月以降の日程は初回講習会で説明
問合せ:農林水産課
【電話】086-803-1346【メール】[email protected]