くらし 情報のひろば – くらし・環境(1)

■市営住宅入居希望者(9月募集)
1次募集:申込書は、同管理センター、住宅課、各区役所・支所・地域センターで配布します(HPからも入手可)
申込:申込書と必要書類を同センターへ郵便で9月11日までに、同センター窓口または各区役所窓口で9月4日~11日の間に(土・日曜を除く)
2次募集:1次で申し込みのなかった住宅について募集します。対象住宅は、9月下旬にHPに掲載予定です。
申込:申込書と必要書類を同センターまたは各区役所窓口へ10月6日~10日の間に
その他:2次募集は窓口のみで申し込み

問合せ・申込:市営住宅管理センター
【電話】086-206-5560
〒700-0904 北区柳町二丁目6-25 朝日生命岡山柳町ビル2階

■コンビニ交付の臨時休止、天満屋地下街市民サービスコーナーの臨時休業
システム入れ替えのため、コンビニでの証明書交付を終日休止、天満屋地下街市民サービスコーナーを臨時休業します。
休業期間:9月13日(土)~15日(祝)

問合せ:区政推進課
【電話】086-803-1033

■都市計画案の縦覧
都市計画を変更するため、都市計画案を縦覧します。HPからも概要を確認できます。

▽都市計画案の内容(種類/名称)
岡山県南広域都市計画火葬場の変更(岡山市決定)/1西大寺斎場

▽都市計画案の縦覧
日程:9月4日(木)~18日(木)の各日8時30分~17時15分(土・日曜、祝日を除く)
場所:同課
その他:縦覧期間中に意見書を提出できます。詳細は、お問い合わせいただくか、HPをご確認ください。

問合せ:都市計画課
【電話】086-803-1371

■都市計画原案の縦覧・公聴会
▽都市計画原案の内容(種類/名称)
岡山県南広域都市計画区域の整備、開発および保全の方針(県決定)の変更

▽都市計画原案の縦覧
日程:9月5日(金)~19日(金)の各日8時30分~17時15分(土・日曜、祝日を除く)
場所:県都市計画課、市都市計画課
その他:県HPから概要確認可

▽公聴会
内容:公聴会で意見を述べようとする人(公述人)は、意見書を県知事あてに縦覧期間中に縦覧場所へ提出してください。詳細は、お問い合わせいただくか、県HPをご確認ください。
日程:10月2日(木)13時30分~
場所:県庁3階大会議室(北区内山下二丁目)
その他:期間中に意見書が提出されない場合は公聴会を中止します。中止の際は、県公報・県HPでお知らせします。

問合せ:
県都市計画課【電話】086-226-7492
市都市計画課【電話】086-803-1372

■「くらしの便利帳2025」を発行しました
行政サービスや市の観光・イベント情報などを、転入者向けにまとめた「岡山市くらしの便利帳2025」を(株)サイネックスと官民協働で発行しました。冊子が必要な人は、配置している下記施設からお持ち帰りください。なおHPからも見られます。
配置場所:各区役所・支所・地域センター、公民館、図書館、ふれあいセンター、福祉交流プラザなど

問合せ:広報広聴課
【電話】086-803-1024