- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年11月号
■図書館
イベントや移動図書館運行日情報など詳しくは、市ホームページで。
◆中央図書館
◇放送大学岡山学習センター連携講座「明日から役立つ!わたしたちの健康と漢方」
日時:12月7日(日)14時~15時半
講師:谷口抄子氏(放送大学岡山学習センター客員准教授)
申し込み:11月5日(水)9時~。先着順
◇大人のためのストーリーテリング
日時:11月29日(土)11時~12時
講師:倉敷ストーリーテリングを楽しむ会
申し込み:11月5日(水)9時~。先着順
◇大人のための昔ばなし
日時:11月4日(火)14時~15時半
語り手:倉敷語りの会「しらかべ」
申し込み:必要。先着順
問い合わせ先:【電話】425-6030
◆児島図書館
◇おまけのリサイクル本会
日時:11月18日(火)~12月28日(日)
◇市立短期大学服飾美術学科「学生作品展」
日時:11月5日(水)~12月12日(金)
内容:学生が作成したデニム作品(小物、デニムのリメイク品)の展示など
問い合わせ先:【電話】472-4847
◆玉島図書館
◇おまけのリサイクル本会
日時:11月21日(金)~12月21日(日)
◇わらべうたの小道具作り
日時:12月6日(土)13時~14時
講師:神庭多香子氏(倉敷市子ども文庫交流会会長)による、わらべうたの講義。演じるときに役立つ小道具作り
料金:100円
申し込み:11月5日(水)9時~。先着順
◇わらべうたで楽しむおはなし会
日時:12月6日(土)14時~14時半
内容:「わらべうたの小道具作り」講師・受講者の、わらべうた・絵本の読み聞かせ・紙芝居
問い合わせ先:【電話】526-6011
◆水島図書館
◇おまけのリサイクル本会
日時:11月18日(火)~12月28日(日)
◇受賞本くじ~くじを引いて賞を取った本を読んでみよう
日時:11月1日(土)~30日(日)
内容:芥川賞や直木賞などの受賞作品
問い合わせ先:【電話】446-6918
◆船穂図書館
◇おまけのリサイクル本会
日時:11月18日(火)~12月14日(日)
◇船穂図書館開館25周年記念「本の木に思い出を咲かせよう」
日時:11月7日(金)~12月28日(日)
内容:船穂図書館との思い出を書いた紙を、設置した大きな木に貼ります
問い合わせ先:【電話】552-9300
◆真備図書館
◇郷土講座「みんなの社会科見学 株式会社TEORI(テオリ)に行こう!」
日時:11月29日(土)14時~15時半
場所:(株)TEORI集合
申し込み:11月1日(土)10時~。先着順
◇クリスマスに灯(とも)したい、ボタニカルキャンドルを作ろう!
日時:12月6日(土)14時~15時半
料金:材料代1,500円
申し込み:11月6日(木)10時~。先着順
◇きみの「推し本」バトル
日時:
・募集…11月1日(土)~22日(土)
・投票…11月23日(祝)~12月21日(日)
内容:推し本の紹介文を募って公開し、投票でチャンプ本を決定します
問い合わせ先:【電話】698-9393
