イベント まちのわだい PhotoNews

■4/6 心躍る春の恒例イベント いばら桜フェスタ
サクラの開花に合わせて、市内各地のイベントを回遊する「いばら桜フェスタ」が開催されました。井原駅前での井原線DE得得市や桜橋公園の井原桜まつり、山成酒造では新酒販売会などが催され、市内外から訪れた多くの家族連れは満開のサクラとともに、ステージイベントやグルメ屋台を満喫していました。

■3/1.2、8.9 取り組みの成果を披露 芸能文化発表会
3月1日、2日に芳井生涯学習センターで市文化協会芳井支部芸能文化発表会が、また3月8日、9日には美星公民館で星の郷文化発表会が、それぞれ開催されました。参加者は和太鼓やコーラス、フラダンスなどの舞台発表や華道や草木染などの作品展示を行い、日頃積み重ねた文化・芸能の技を披露していました。

■3/17、4/1
いつまでもお元気で 100歳の長寿を祝う
3月17日に井原町の茂原悦子(もはらえつこ)さんが、4月1日に西江原町の井手馨(いでかおる)さんが100歳の誕生日を迎えられ、ご家族と共に長寿を祝いました。4月8日現在、市内の100歳以上の人は、男性8人、女性58人の計66人となっています。

■3/16 雨にも負けず機敏な動作 市消防操法訓練大会
井原消防署で市消防操法訓練大会が開催され、日頃の訓練の成果を競いました。小型ポンプ操法で、7分団が出場し、出部分団が優勝しました。同分団は、7月6日に開催される県大会へ井原市代表として出場します。

■3/11 企業が組むと革新が起きる 異業種連携プラットフォーム交流会
井原市産業支援・異業種連携促進事業の一環として「異業種連携プラットフォーム交流会」が地場産業振興センターで開催されました。市内外から約60社が集い、自社の技術や販路について情報交換を行ったほか、これまでに異業種連携により誕生した新商品などの事例紹介もあり、参加者は大きな刺激を受けていました。

■3/21 若者の挑戦を後押し “夢and志”アクション助成報告会
ふるさと井原“夢and志”アクション助成報告会がアクティブライフ井原で開催されました。令和6年度は4人が“夢&志”アクション助成を受け、活動報告を行いました。報告者は講評や意見交換などを通して、“夢and志”の実現につながる一歩をより良いものにしようと一生懸命取り組んでいました。

■4/6 伝統の舞で魅了 葡萄浪漫大神楽
葡萄浪漫大神楽が、葡萄浪漫館多目的広場で開催されました。春らしい陽気の中、猿田彦の舞、国譲り、吉備津などの演目が6時間にわたり披露され、市内外から訪れた大勢の観客は、地元社中による勇壮な舞を堪能していました。