- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県井原市
- 広報紙名 : 広報いばら 2025年4月号
■予防接種費用の一部を助成
帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、痛みを伴う水泡(水ぶくれ)が現れる病気です。また、合併症の一つに、皮膚症状が治った後にも痛みが残ることがあり、日常生活に支障をきたすこともあります。
帯状疱疹ワクチンには2種類あり、接種方法や、効果とその持続期間、副反応などの特徴が異なっていますが、いずれのワクチンも、帯状疱疹やその合併症に対する予防効果が認められています。定期接種の対象者は年度によって異なるため、接種の機会を逃さないようにご注意ください。
対象:次のすべてに該当する人
(1)井原市に住民登録のある人
(2)年度内に65歳になる人
(3)60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な人
※令和7年度から5年間の経過措置として、その年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる人も対象となります。
※令和7年度に限り、100歳以上の人は全員対象となります。
接種期間:4月~令和8年3月
実施場所:市内協力医療機関および県内協力医療機関(要予約)
※県外で接種する場合は、事前に(接種前)健康医療課での手続きが必要です。
接種料金:
持参品:予診票・本人確認書類(住所・年齢が確認できるもの)
その他:帯状疱疹にかかったことのある人についても定期接種の対象となります。
問合せ:健康医療課
【電話】62-8224