- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県高梁市
- 広報紙名 : 広報たかはし 2025年8月号(250号)
■僕たちの学びは地域とつながっている
普通科スポーツコース3年 光岡(みつおか)志向(しこう)さん
方谷學舎高校には、「方谷學」という授業があります。校名の由来にもなっている山田方谷先生の教えをもとに、人としてどう生きるか、地域でどう役立つかを考える道徳の授業です。
道徳と聞くと堅苦しいイメージかもしれませんが、方谷先生が大事にした「実学」を通して、単に知識を学ぶだけでなく、それを人や地域のために使うためにはどのようにすればよいのかを仲間とともに考えています。将来、方谷學で学んだことを生かして誰かの力になれる人になりたいと思っています。
また、昨年から、一般社団法人「Team 友だち100人できるかな」さんと一緒に飛彰塾(ひしょうじゅく)を行っています。飛彰塾では、小谷(こたに)彰吾(しょうご)先生に「先人の教えを通して今僕たちにできることは何か?」をテーマに授業をしてもらっています。また、これからの時代を生き抜いていくために必要な考え方を地域の皆さんと一緒に語り合い、さまざまな考え方を教えていただいています。
私が印象に残っているのは、「志や希望を持つことの大切さ」についてのお話です。命の大切さや、生きることの奇跡を教えてもらい、自分も前向きに生きたいと思いました。飛彰塾を通して、地域には熱い思いを持った大人たちがたくさんいることを知り、自分たちももっと地域の役に立ちたいという気持ちが強くなりました。
地域の人とつながりながら学べる方谷學舎は、私にとって大切な宝物です。これからも、方谷學飛彰塾やいろんな活動を通して、地域の未来をつくる挑戦を続けていきたいです。