- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県奈義町
- 広報紙名 : 広報NAGI 2025年2月号(819号)
■[無料]びじゅつかんにいこう!DAY(町民無料入館日)
日時:2月26日(水)
内容:美術館常設展を町民の方は無料でご覧いただけます。
※受付にて、住所がわかるもの(運転免許証、保険証、ナギフトカードなど)のご提示をお願いいたします
■〔奈義町町制施行70周年記念/奈義町現代美術館開館30周年記念〕 クロヌマタカトシ 現象
会期:~3月9日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時
※入館は午後4時30分まで
休館日:月曜日、祝日の翌日
※ただし、2月24日(月)は開館/2月12日(水)・25日(火)は休館
入館料:一般・大学生200円(高校生以下・75歳以上は無料)
※ただし、常設との共通の場合は通常料金700円でご覧いただけます
場所:現代美術館ギャラリー
◇[会期中随時]学芸員によるギャラリー・トーク
※ご希望の方に学芸員が作品解説をいたします なお、学芸員不在の場合もありますのでご了承ください
◇[クロージング特別企画]クロヌマタカトシ and haruka nakamura ピアノ・インスタレーション
日時:3月9日(日) 午後6時30分~
参加費:3,200円
定員:100名
※要予約・先着順・定員になり次第締切
場所:現代美術館ギャラリー
出演:
・クロヌマタカトシ(彫刻家)
・haruka nakamura(音楽家)
申込み:右上の申込みフォーム(本紙掲載)よりご予約ください
※電話、FAX、Emailの場合は現代美術館にお問い合わせください
内容:「クロヌマタカトシ 現象」の関連企画として、最終日の3月9日(日)に、クロヌマタカトシと音楽家のharuka nakamuraによるピアノ・インスタレーションを開催します。「生と死」「光と闇」「私と現実」といった二つのものの境界に立ちながら、対象を静かに見つめて静謐な作品を生み出すクロヌマタカトシの作品を目の前にしてharuka nakamuraがピアノ演奏を行います。作品に囲まれて行うインスタレーションは、両者の融合により、これまで感じたことのない鑑賞体験となります。ぜひ、ご参加ください。
◇haruka nakamura プロフィール
青森出身。音楽家。15歳で音楽をするため上京。2008年1stアルバム「grace」を発表。それまで主にギターを弾いていたが、2ndアルバム「twilight」以降、ピアノを主体に音楽を作るようになる。「スティルライフ」など多数オリジナル・アルバムを発表。最新作はTHE NORTH FACE Sphereとのコラボレーションによる四季を通じたシリーズ「Light years」。旅をしながら音楽を続けていたが、2021年より故郷の北国で音楽をすることにした。
【HP】https//www.harukanakamura.com/
主催:奈義町現代美術館
制作:one cushion/16 design institute
協力:Jana inc./921 GALLERY
問合せ先・申込先:現代美術館
【電話】36-5811【FAX】36-5855【E-mail】[email protected]