くらし もっとすこやかライフ(2)

■一人で悩んでいませんか 悩みごと無料相談を実施中
「ライフサポートセンターつやま」では、地域の皆さんの生活支援を目的として、悩みごと無料相談を行っています。お気軽にご相談ください。
(電話でも対応しています)

相談内容:労働、福祉、債務、法律、生活相談など
※なお、裁判や実務依頼などの場合は、費用が必要です。
相談日:月・水・金曜日の午前10時~午後5時(祝日は除く)
場所:ライフサポートセンターつやま(津山市山下92-1・津山圏域雇用労働センター内)

詳しくは、ライフサポートセンターつやま(【電話】0868-35-2433)までお問い合わせください。

■北部高等技術専門校 1月開講訓練生を募集
▽募集訓練科
(1)パソコンワーク初級科
(2)介護スペシャリスト養成科
対象:求職中の人
募集定員:15人((1)、(2)とも)
募集期間:
(1)12月5日(木)まで
(2)12月18日(水)まで
申込方法:最寄りのハローワークに相談し、申し込む
受講料:無料(教材費要)

詳しくは、北部高等技術専門校(【電話】0868-26-1125)までお問い合わせください。

■申請は12月20日まで 1月農業委員会への申請
農地取引や転用などに係る農業委員会への申請は、毎月25日が締め切りです。
1月の農業委員会分への申請は、年末年始のため、提出期限が12月20日(金)となります。
申請を希望する人はご注意ください。

詳しくは、町農業委員会事務局/役場産業振興課内(【電話】728-4412)までお問い合わせください。

■12月4日~10日は 第76回「人権週間」です
毎年12月4日から10日までの1週間は「人権週間」です。
岡山地方法務局と岡山県人権擁護委員連合会では、「『誰か』のことじゃない。」を啓発活動重点目標のテーマとし、人権尊重思想の普及高揚を図る活動を実施します。
町では、同週間の期間中に、特設人権相談所を次のとおり開設します。
名誉侵害や差別などの問題について、町内の人権擁護委員が相談に応じます。相談は無料で秘密は固く守られます。

▽特設人権相談所
日時:12月5日(木)午前10時~午後3時
場所:久米南町コミュニティセンター・2階会議室D

詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。

■篤志寄付(敬称略)
▽ふるさと納税(寄付金)として
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。
ありがとうございました。

■会計年度任用職員を募集 福渡病院(看護師)
福渡病院では、看護師(会計年度任用職員)を募集しています。

申し込み方法や勤務条件など詳しくは、福渡病院(【電話】722-0525)までお問い合わせください。