広報くめなん 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
まちの話題
■旬のシャインマスカット味わって ぶどう部会が学校給食へ寄贈 町の特産品、ブドウを子どもたちに味わってもらおうと10月16日、JA晴れの国岡山久米南ぶどう部会が、旬を迎えたシャインマスカットを町内小中学校へ寄贈しました。贈られたブドウはおよそ10キロ。17日の給食のデザートで提供されました。 この日は、大山正紀部会長(山手)が弓削小学校を訪問。同校6年生に、ずっしりと、たわわに実ったシャインマスカ…
-
文化
第76回 西日本川柳大会
第76回西日本川柳大会(弓削川柳社主催)が10月13日、久米南町コミュニティセンターで開かれました。 新型コロナウイルスの影響で5年ぶりに対面での開催となったこの日、会場には県内外から多くの川柳愛好家が集い、句の出来栄えを競いました。 事前投句の3兼題「姿」「風」「失言」に232人、当日投句の4兼題「影」「ゆらり」「平和」「楽器」と当日発表の特別席題「里」に115人が参加。また、小・中学生を対象と…
-
くらし
12月2日以降、現行の保険証は発行されません マイナ保険証をご利用ください
現在、皆さんが使用している健康保険証は、令和6年12月2日から発行されなくなります。これからは、マイナンバーカードを健康保険証として登録し『マイナ保険証』として利用することが基本になります。 12月2日以降に医療機関などを受診する際は、マイナ保険証をご利用ください。 ※現在お持ちの保険証は、12月2日以降も有効期限内であれば引き続き使用することができます。 ※国民健康保険、後期高齢者医療保険の保険…
-
くらし
税だより
■1月1日までに固定資産の確認を 固定資産税は、毎年1月1日現在で町内に固定資産(土地・家屋・償却資産)を所有している人に、その資産価値に応じて納めていただく税金です。 固定資産の評価は、固定資産評価基準に基づいて行い、決定した価格などは、固定資産の課税台帳に登録します。 この価格について、適正であるかどうかを他の土地・家屋と比較ができるようにするため、毎年4月の1カ月間、縦覧期間を設けています。…
-
くらし
今月の納付
国民健康保険税 5期分 介護保険料 5期分 後期高齢者医療保険料 5期分 納期限:12月2日(月) 役場のほかに中国銀行、トマト銀行、晴れの国岡山農協、津山信用金庫、ゆうちょ銀行・郵便局(中国5県)、コンビニやスマホで納付できます。 納税はお早めに!
-
くらし
地域包括支援センターだより No.81
■成年後見制度をご存じですか? ●成年後見制度とは 認知症や知的障害、精神障害などにより、物事を判断する能力が十分でない方について、本人の権利を守る援助者を選ぶことで、本人を法律的に支援する制度です。 ●成年後見制度の種類 ▽法定後見制度…判断能力が不十分な方が対象 本人の判断能力により「後見」「保佐」「補助」の3つの類型に分かれ、法定の範囲内で本人の財産管理や契約などの支援をします。 「成年後見…
-
子育て
もっとすこやかライフ
みんな笑顔で声かけて 健康仲間をふやすまち ■11月は「児童虐待防止推進月間」です 子育てにおいて、「しつけ」なのか「体罰」なのか迷うことがあるかもしれません。しつけと体罰は違います。しつけは、子どもが自分で考え、伝え、自立していくように支えていく行為ですが、体罰や暴言は、子どもの体や心を傷つける行為です。 ●しつけ?体罰?これってどっち? ケース1:お菓子売り場にて… 「お菓子買って~」と子ども…
-
くらし
プラザくめなん -第233号-
■久米南町スポーツ推進基金助成 直原さんが2年連続で全国へ 第59回全日本居合道大会 下二ケの直原綾香さんが10月19日、東京都で開催された第59回全日本居合道大会に2年連続で出場しました。居合道は、日本固有の伝統文化で、日々の修練による心技体の一致、人間形成を目的としており、近年、女性や海外における愛好者も増加傾向にあります。 大会で直原さんは、各都道府県から選抜された3名による対抗試合の選手と…
-
スポーツ
第8回久米南町ウォーキング大会 参加者募集中!
日時:12月7日(土)午前10時~ 参加費:無料 参加資格:町出身、町在住または在勤者とその家族 コース:町コミュニティセンターから誕生寺までの往復約10Km 申込締切:11月29日(金) 申込方法:役場・文化センター・運動公園設置の申込書または右のQRコード(本紙参照)からお申し込みください。
-
イベント
令和7年久米南町二十歳(はたち)の集い
日時:1月3日(金)午前11時~(受付:9時30分〜) 会場:町文化センター ホール ・対象者にはご案内をお届けしています。 ・当日は式典のほか写真撮影を予定しています。 ・式典はどなたでもご覧になれます。 ※平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方が対象です。 ※案内状が届かない場合は、11月29日(金)までに教育委員会(【電話】728-2711)へご連絡ください。
-
くらし
お知らせのページ(1)
■12月3日~9日は「障害者週間」です 障害者基本法では、毎年12月3日から9日までの一週間を「障害者週間」と定めています。 この週間は、障害のある人の福祉についての理解を深め、障害のある人が社会や経済、文化そのほかのあらゆる分野の活動に参加しやすい環境をつくることを目的としています。 障害の種類や程度はさまざまで、外見ではわからない障害も多く、正しく理解されず不安を感じて生活している人がいます。…
-
くらし
もっとすこやかライフ(2)
■一人で悩んでいませんか 悩みごと無料相談を実施中 「ライフサポートセンターつやま」では、地域の皆さんの生活支援を目的として、悩みごと無料相談を行っています。お気軽にご相談ください。 (電話でも対応しています) 相談内容:労働、福祉、債務、法律、生活相談など ※なお、裁判や実務依頼などの場合は、費用が必要です。 相談日:月・水・金曜日の午前10時~午後5時(祝日は除く) 場所:ライフサポートセンタ…
-
くらし
人口と世帯/火災・救急発生状況/交通事故発生状況
■人口と世帯 〈10月31日現在〉 男:2,048人(+3) ※2,114人 女:2,254人(-6) ※2,319人 計:4,302人(-3) ※4,433人 世帯数:2,137(+1) ※2,180 ( )は前月比較 ※は昨年同期 ■火災・救急発生状況 〈10月分〉 火災:1件(9) ※5件 救急:18件(265) ※241件 津山圏域消防組合久米南分署調べ ( )は今年の累計 ※は昨年同期 …
-
健康
12月19日(木)献血
命を救う身近なボランティア400ml献血にご協力ください 時間/場所:午後3時~4時30分/文化センター 岡山県赤十字血液センターの献血バスが、久米南町にやって来ます。冬場は特に血液が不足しやすいため、皆さんのご協力をお願いします。献血カードをお持ちの人は、当日ご持参ください。 問合せ:保健福祉課 【電話】728-2047
-
くらし
(10月分)入札結果を公表
予定価格250万円以上の入札結果を公表します。 (落札額は税抜き) ■入札日 令和6年10月9日 事業名:農道修繕事業 工事名:中部台地線工事 工事場所:羽出木地内 落札額:2,120,000円 落札者:(有)釣田建設 担当課:建設水道課
-
くらし
使い忘れはありませんか? 久米南町地域商品券
使用期限は12月31日(火) 期限を過ぎた券は使えません。ご使用はお早めに。 郵送時にご不在で、郵便の保管期間を過ぎたものは、役場で保管しています。まだ受け取っていない方は、お知らせください。 問合せ:産業振興課 【電話】728-4412
-
くらし
くらしのカレンダー/休日当番医
■くらしのカレンダー ▽11月 19日(火) くめなん認知症カフェ((本紙)P14) ▽12月 1日(日) マイナンバーカード休日窓口(税務住民課・午前9時~正午) 5日(木) 合同相談((本紙)P12) 8日(日) モナミ・プルミエールコンサート(文化センター・午後2時~) 19日(木) 献血((本紙)P12) 24日(火) 小・中学校終業式 27日(金) 役場仕事納め 28日(土)〜30日(月…
-
くらし
年金
■みんなで支える国民年金 11月はねんきん月間です 11月は、公的年金制度への理解を深めるための「ねんきん月間」です。この機会に年金記録の確認や年金見込額を試算できる「ねんきんネット」を利用して、自身の未来の生活設計について考えてみませんか。 ねんきんネットをご利用いただくと、いつでも年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、自身の年金記録を基にさまざまなパターンの試算をすることがで…
-
くらし
くめなん認知症カフェ
11/19(火)午後1時30分~3時 参加無料 場所:久米南町保健福祉センター 内容:認知症について知りたい、誰かと話したいという方なら、どなたでも大歓迎。お茶やコーヒーを飲みながら、お話しましょう。 (※特別な講話などはありません) 申し込み:保健福祉課 【電話】728-2047
-
くらし
県知事選挙・衆議院議員総選挙 久米南町の開票結果
10月27日執行の岡山県知事選挙、衆議院小選挙区・比例代表選出議員選挙の投票が町内6投票所で行われました。 県知事選挙の当日有権者数は3,804人(男1,814人、女1,990人)で、投票率は56.73%。衆議院議員総選挙の当日有権者数は3,833人(男1,831人、女2,002人)で、投票率は56.17%でした。 開票結果の概要は次のとおりです。 ■県知事 ・投票総数…2,158票 ・有効投票……
- 1/2
- 1
- 2