くらし 役場からのお知らせ

【相談】
■消費生活相談
消費生活に関する相談を消費生活相談員がお受けします。秘密は固く守られますので、お気軽にお越しください。「困ったな」と思ったら一人で悩まず、まずは相談を!!
・訪問販売やクーリング・オフ・はがき、携帯電話やインターネットによる不当請求・架空請求
・消費者金融の多重債務
・その他消費生活相談に限ります。
※匿名での相談も受け付けます。

日にち:1月14日(火)
会場:賀陽庁舎相談室

日にち:1月21日(火)
会場:加茂川庁舎相談室

時間:午前10時~午後3時

お問い合わせ先:住民課 戸籍住民班
【電話】0866-54-1316

■行政・福祉相談
行政・福祉相談(心配ごと相談)を次の2会場で行います。相談は無料です。秘密は固く守られますので、安心してお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先:
住民課 戸籍住民班【電話】0866-54-1316
社会福祉協議会しらさぎ事業所【電話】0866-54-1818
やすらぎ事業所【電話】0867-34-1522

■マイナンバーカード申請・受取延長窓口および休日開庁のご案内
平日に仕事や学校などのためにマイナンバーカードの受け取りができない方や新たにマイナンバーカードの申請を希望する方は、この機会をご利用ください。

◎延長窓口・休日開庁とも、住民課への電話予約が必要です。

お問い合わせ先:住民課 戸籍住民班
【電話】0866-54-1316

■2025年農林業センサスにご協力ください
令和7年2月1日現在で、全国一斉に“農林業の国勢調査”といわれる「2025年農林業センサス」が実施されます。
この調査は、今後の農林業の政策に役立てるために5年ごとに実施される極めて大切な調査です。正確な統計に基づいて、公正で的確な行政を行うことにより、農業・林業の未来を支えることにつながります。
令和7年1月中旬から農林業を営んでいる皆さまのところへ調査員が訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をご依頼します。なお、調査情報は、個人情報の保護、守秘義務等、法律により保護されますので、ご協力をお願いします。

お問い合わせ先:企画課 総合政策班
【電話】0866-54-1314