吉備中央町(岡山県)

新着広報記事
-
子育て
今月号の表紙 7月31日から8月1日の2日間、小学6年生「おっへぇそぅ!チャレンジ事業」に参加しました。焼けつくような暑さの中、いかだ乗りやアウトドアクッキングなど、数々のチャレンジに懸命に取り組んだ「おへっそ団」の雄姿が、今も鮮やかに思い出されます。2日間の様子は、特集ページに掲載していますのでご覧ください!
-
子育て
【特集】仲間と共に!小学6年生「おっへぇそぅ!チャレンジ事業」(1) 小学6年生「おっへぇそぅ!チャレンジ事業」は、町内の小学6年生を対象に、規律正しい団体行動のもと、交流や体験活動を行うことで、力を合わせて助け合い、仲間との絆づくりを図ることを目的に実施しています。 今年度は、児童45名、スタッフ20名の合計65名が、7月31日~8月1日の2日間、瀬戸内市にある「牛窓研修センターカリヨンハウス」で活動を行いました。 ■1日目 ▽出発式and入所式 出発式では、児童...
-
子育て
【特集】仲間と共に!小学6年生「おっへぇそぅ!チャレンジ事業」(2) ■2日目 ▽いかだ乗り 2日目は、楽しみにしていた「いかだ乗り」です。 始めに、職員の方から指導を受けた後、班員で協力しながらいかだを海に運び、約600m離れたビーチを目指して出発。仲間と呼吸を合わせて、前へ前へといかだを進めていきました。 無事ビーチに到着した班は、貝殻や石、シーグラスなどを拾ったり、海で泳いだりと、楽しく過ごしました。 じりじりと焼けつくような日差しの中、なかなか思うようにいか...
-
くらし
まちの話題 「受賞おめでとうございます」 ■[7/15]新谷区ボランティアクラブが岡山県知事表彰を受賞 新谷区ボランティアクラブが岡山県知事表彰を受賞されました。これは、おかやまアダプト推進事業の活動として、河川の環境美化等に長年貢献した団体等に贈られるものです。同クラブは24年間、宇甘川の河川敷で、草刈りや空き缶拾いなどの美化活動に尽力し、今回の受賞となりました。クラブの見尾(みお)会長は「今後も地域のため...
-
くらし
Thanksand Welcome to Kibichuo town! 7月末をもって、外国語指導助手(ALT)のレイチェル先生がアメリカに帰国されました。 また、新しくリオ先生がフィリピンから来られました。お二人のメッセージを紹介します。 ■レイチェル先生のメッセージ Thank you Kibichuo town for two amazing years! I made so many wonderful memories. I will never forge...
広報紙バックナンバー
-
広報きびちゅうおう 2025年10月号 Vol.252
-
広報きびちゅうおう 2025年9月号 Vol.251
-
広報きびちゅうおう 2025年8月号 Vol.250
-
広報きびちゅうおう 2025年7月号 Vol.249
-
広報きびちゅうおう 2025年6月号 Vol.248
-
広報きびちゅうおう 2025年5月号 Vol.247
-
広報きびちゅうおう 2025年4月号 Vol.246
-
広報きびちゅうおう 2025年3月号 Vol.245
-
広報きびちゅうおう 2025年2月号 Vol.244
-
広報きびちゅうおう 2025年1月号 Vol.243
-
広報きびちゅうおう 2024年12月号 Vol.242
-
広報きびちゅうおう 2024年11月号 Vol.241
-
広報きびちゅうおう 2024年10月号 Vol.240
-
岡山県吉備中央町
-
岡山県吉備中央町
自治体データ
- 住所
- 加賀郡吉備中央町豊野1-2
- 電話
- 0866-54-1313
- 首長
- 山本 雅則