くらし 町以外からのお知らせ

■年金相談
厚生年金・国民年金における年金請求手続等について、日本年金機構高梁年金事務所の相談員がお答えします。
日時:令和7年11月20日(木)午前9時45分~午後3時30分
会場:加茂川庁舎相談室
※相談を希望される方は、11月19日(水)正午までに事前予約が必要です(受付人数に限りがあります)。

お問い合わせ先:日本年金機構高梁年金事務所
【電話】0866-21-0570
自動音声案内(1)番を選択した後、(2)番を選択してください。

■給与支払者向け『基礎控除の見直し等に関する説明会』
令和7年度税制改正により、所得税の「基礎控除」や「給与所得控除」に関する見直し、「特定親族特別控除」の創設が行われ、令和7年分の年末調整から、これらの改正事項を考慮した計算(年末調整事務)を行っていただくことになります。
税務署では、次のとおり、給与支払者向けの説明会を開催します。説明会は無料ですが、事前申込制です。説明会に参加を希望される方は、税務署の総合窓口またはお電話により、事前の予約をお願いします。
開催日時:令和7年11月20日(木)午後1時~午後2時
会場:ロマン高原かよう総合会館2階多目的ホール(吉備中央町豊野12)
定員:100名
その他:駐車場は台数に限りがあります。できる限り乗り合わせてご来場ください。

お問い合わせ先:岡山西税務署 法人課税第六部門
【電話】086-941-8894

■自治体提携ローンのご案内
中国労働金庫と町が提携するローンで、生活資金や生活関連資金などにご利用いただけます。
お申込み条件:
・前年の税込年収150万円以上
・勤続年数1年以上
・町内在住で、居住年数が1年以上
融資額:150万円以内
利率:年2.7%(固定金利、令和7年10月1日現在)※保証料別途
返済期間:60ヵ月以内
使いみち:生活費用全般(車購入資金、教育資金など)
返済方法:元利均等月賦返済または元利均等月賦半年賦併用返済
保証:(一社)日本労働者信用基金協会年0.7%または1.2%
担保:不要

お問い合わせ先:
中国労働金庫岡山支店【電話】086-252-6111
ろうきんローンセンター岡山西【電話】0120-38-4160

■「おかやまマラソン2025」開催による交通規制等のお知らせ
11月9日(日)に「おかやまマラソン2025」が開催されます。大会当日は、岡山市内において、最大7時間半にわたる大規模な交通規制が行われます。メイン会場となる岡山県営グラウンド周辺やコース周辺では、交通渋滞が予想されますので、ノーマイカーへのご協力をお願いします。
また、公共交通機関の路線変更や運休・遅延も予想されますので、運行状況をご確認の上、時間にゆとりをもってお出かけください。交通規制情報は、おかやまマラソン大会公式ホームページで確認できます。
交通規制時間:令和7年11月9日(日)午前7時45分ごろ~午後3時15分ごろ

お問い合わせ先:
交通規制について…【電話】086-226-7905
おかやまマラソン実行委員会事務局【電話】086-226-7904

■11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間です
皆さんは、お酒とどのような付き合い方をしていますか。アルコールについてどんなイメージを持っていますか。
お酒を飲むと気分が開放的になり、一時的に気が楽になりますが、適量を超えて飲み続けることで、飲酒への依存が生じ、やがてアルコール依存症へとつながっていきます。飲むことをコントロールできなくなるような強い依存性を持つ薬物がアルコールです。
お酒への依存や、飲酒を原因とする、家族や職場などでのトラブルで困っていませんか。ひとりで悩まず、ぜひ、岡山県精神保健福祉センターへご相談ください。
受付時間:午前9時30分~正午、午後1時~午後4時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ先:岡山県精神保健福祉センター
【電話】086-201-0850

■地震に備えましょう!
南海トラフ地震は、今後30年以内に80%程度の確率で発生すると言われており、日ごろからの備えが大切です。
まず、家具類の固定や配置の工夫、窓ガラスの飛散防止をしておきましょう。100円均一ショップやホームセンターには、突っ張り棒や家具転倒防止安全板などが販売されており、比較的手軽に家具類の固定ができます。
併せて、ハザードマップで自宅や職場周辺の危険な場所を確認し、避難場所までの安全な経路を確認してください。
災害はいつ起こるか分かりません。いざという時のために、しっかり備えておきましょう。

お問い合わせ先:岡山県危機管理課
【電話】086-226-7562