くらし 不法投棄は犯罪です!/不法投棄をさせない環境をつくりましょう!

■不法投棄は犯罪です!
空き地、山林、川など人目につきにくい場所への不法投棄が後を絶たず、環境の悪化・公衆衛生の阻害は大きな問題となっています。道路沿いに空き缶やタバコの吸殻をポイ捨てすることや、他地区のごみステーションに廃棄物を放置することも不法投棄です。
不法投棄は景観を損なうだけでなく、有害物質による環境汚染につながる悪質な犯罪です。違反した場合は、5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金(法人には3億円以下の罰金)又はその両方の罰則が科せられます。不法投棄を見かけたら、尾道警察署(【電話】0848-22-0110)へ通報してください。

■不法投棄をさせない環境をつくりましょう!
清潔に管理されていない土地は不法投棄されやすくなります。不法投棄された場合、土地の所有者や管理者は自らの責任で不法投棄された物を適正に処理しなければなりません。こまめに草刈りをし、あるいは柵を設けて勝手に立ち入られないようにするなど、不法投棄をさせない環境づくりに努めましょう。
なお、道路や河川などへの不法投棄が絶えず対応に苦慮されている地域がありましたら、不法投棄対策品
(看板、赤い鳥居、ネット、トラロープ)の支給や防犯カメラの貸し出し制度がありますので、清掃事務所または南部清掃事務所へご相談ください。

問合せ:
清掃事務所【電話】0848-48-2900
南部清掃事務所【電話】0845-24-0432