くらし Event Photo カメラさんぽ

■3/3 食育イベント「尾道のお魚を食べたい!」
尾道の水産業についての簡単な説明を受けた後、尾道で獲れた本物の魚や貝を触って観察しました。子どもたちは大はしゃぎで魚に手を伸ばしていましたよ。
魚の栄養について管理栄養士さんからお話を聞いて、鯛を使ったシチューと野菜たっぷりのおやきを離乳食として作り、試食会を行いました。鯛めしなど大人専用メニューも楽しんでもらえたようです。親子の笑顔あふれる食育のイベントとなりました。

■3/8 第1回!!eスポーツ体験会
向東公民館で、市内初となる「第1回!!eスポーツ体験会」が開催されました。
広島県出身で日本eスポーツ連合(JeSU)公認プロのいさな選手が来られるということもあり、多くの親子連れでにぎわう体験会となりました。
大きなスクリーンに映し出されるプロの妙技に、子どもも大人も大興奮!プロとの対戦待ちも長蛇の列となりました。
いさな選手から、「宿題はやったからゲームを何時間してもいいわけではなく、きちんと次の日に支障がないようにしないといけない。オンラインプレイ時は住んでいるところや本名は言わないようにしよう。」とeスポーツを楽しく安全にプレイするために必要なことを教えていただきました。

■3/9 はっさくワールド全開!因島はっさく祭り
因島土生町のポートピアはぶで第5回因島はっさく祭りが開催されました。「はっさくワールドチャンピオンシップin因島」では、11組(3人1組)が参加し、八朔にちなんだ「はっさく3択クイズ」、指定された重さ分の八朔をネットに詰める「はっさく重量当て」、八朔をはさんで運ぶ「はっさくリレー」を優勝をかけて競い合いました。
マルシェやステージイベントもあり、因島村上水軍陣太鼓の演奏、歌やダンス、「はっさくんのテーマ」の曲が披露されました。遠方からも会いに来てくれて、よかったね、はっさくん。

■3/16 レモン尽くしのユニークな競技が見どころ!せとだレモン祭
第9回せとだレモン祭が開催され、レモンを使った様々な競技やステージイベントが行われました。
半分に切ったレモンの皮を積み上げ、高さを競う「レモンタワー世界選手権」、指定された重量ピッタリを目指してレモンを籠に入れる「せとだエコレモン重量当て世界選手権」など、子どもも大人も楽しめるユニークな競技で今年も大いに盛り上がりました。
また、瀬戸田高校生と地元造船会社の協力による、「コイロング・レモンバウムクーヘンチャレンジ」も行われ、焼き上げたバウムクーヘンが会場のお客さまに振る舞われました。