文化 芸術・文化(1)

■けんみん文化祭ひろしま’25「ミュージックフェスティバル」《出たもん勝ち》
県内各地区から推薦された洋楽・合唱の団体による競演です。アトラクション出演として、アロハローゼハウオリが出演します。ぜひご覧ください。
日時:10月5日(日) 10:00~
場所:しまなみ交流館

問合せ:文化振興課
【電話】0848-20-7514

■広島交響楽団 アンサンブルコンサ-ト《出たもん勝ち》
日時:10月4日(土) 16:00開演
※美術館はコンサートのため13:00より休館です。
場所:圓鍔勝三彫刻美術館
料金:
大人 前売1,500円 当日1,700円
小・中・高校生 1,000円
※未就学児は入場できません。
チケットは圓鍔勝三彫刻美術館などで販売

問合せ:圓鍔勝三彫刻美術館
【電話】0848-76-2888

■国際ソロプチミスト尾道 チャリティ講演会《出たもん勝ち》
今秋放送のNHK朝の連続テレビ小説「ばけばけ」のモデルとなった、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)・セツ夫妻の曾孫で、小泉八雲記念館館長の小泉凡さんをお招きし、講演会を開催します。
日時:10月16日(木) 18:30~
場所:しまなみ交流館
内容:小泉凡 講演会
演題:「現在(いま)に生きる 小泉八雲とセツ、そして怪談」
定員:600人
講師:小泉凡さん(民俗学者、小泉八雲記念館館長)
料金:1,000円(自由席)

申込み・問合せ:国際ソロプチミスト尾道事務局
【電話】0848-22-6212

■図書館の催し《出たもん勝ち》
●中央図書館
○「火曜名画座」
日時:9月23日(祝)「弟の夫」、10月15日(水)「Lotta、ロッタちゃんと赤いじてんしゃ」いずれも18:00~
定員:各回70人

○本のリサイクル市
日時:10月10日(金)~12日(日) 15:00まで
内容:図書館で不要になった本・雑誌をお分けします。1人5冊まで。
持ち物・必要なもの:持ち帰りの袋

問合せ:中央図書館
【電話】0848-37-4946

●みつぎ子ども図書館
○公立みつぎ総合病院総合施設作品展
日時:9月18日(木)~30日(火)
内容:グループホーム、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設の作品を展示

○本のリサイクル市
日時:9月20日(土) 10:00~
内容:図書館で不要になった本・雑誌をお分けします。1人10冊まで。
持ち物・必要なもの:持ち帰りの袋

問合せ:みつぎ子ども図書館
【電話】0848-76-3111

●向島子ども図書館
○本のリサイクル市
日時:10月5日(日) 10:00~12:00
内容:図書館で不要になった本をお分けします。1人10冊まで。
持ち物・必要なもの:持ち帰りの袋

問合せ:向島子ども図書館
【電話】0848-44-0114

●因島図書館
○島の映画館因島座
日時:9月27日(土)「大自然の凱歌」、10月11日(土)「孔雀夫人」
いずれも10:30~
定員:各回50人

問合せ:因島図書館
【電話】0845-22-8660

●瀬戸田図書館
○大人のための脳トレおりがみ
日時:9月20日(土) 10:30~11:30
内容:シニア向け折紙講座
定員:10人
講師:奥田道雄さん
申込み:電話かカウンター

○ひだまり作品展
日時:10月1日(水)~30日(木)
内容:放課後等デイサービス事務所ひだまりを利用する子ども達全員が関わった作品展

問合せ:瀬戸田図書館
【電話】0845-27-1877