- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県尾道市
- 広報紙名 : 広報おのみち 2025年9月号
■農家の強い味方「農業者年金」制度
農業者を対象とした「農業者年金」は、積み立てた保険料とその運用益を原資とした終身年金です。税制面の優遇措置も大きいので、ぜひご加入ください。
対象:国民年金の第1号被保険者(付加年金への加入が必須)で、年間60日以上農業に従事する20歳以上60歳未満の農業者(国民年金の任意加入者であれば65歳まで加入可)
保険料:月額20,000~67,000円で希望する額(1,000円単位)
(35歳未満の人は、月額10,000円から加入可)
(加入の際には、国民年金付加年金への加入が必要)
内容:
・途中脱退しても65歳から年金として生涯支給
・支払った保険料は、全額社会保険料控除の対象
・年金資産の運用益も非課税
・受け取る年金は、公的年金等控除の対象
・80歳までに亡くなった場合、死亡一時金(非課税)が遺族に支給
申込み・問合せ:農業委員会事務局
【電話】0848-38-9491
■令和6年度小学生人権標語コンテスト
尾道市入賞
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:人権男女共同参画課
【電話】0848-37-2631
■都市計画「尾道市景観地区」の変更に係る住民説明会の開催について
良好な市街地景観を形成するための、都市計画「尾道市景観地区」について、対象を三軒家町の一部へ拡大する変更及び建築物の形態意匠の制限の変更案の説明会を開催します。
日時:
・9月30日(火)18:30~20:00(予定)
会場:市役所本庁
・10月2日(木)18:30~20:00(予定)
会場:しまなみ交流館
・10月8日(水)18:30~20:00(予定)
会場:市民センターむかいしま
内容:都市計画「尾道市景観地区」の変更(案)の説明
問合せ:まちづくり推進課
【電話】0848-38-9223
■アイヌの人々からの様々なご相談をお受けします
日常生活でお困りのこと、嫌がらせ、差別など何でも相談ください。
相談専用フリーダイヤル(【電話】0120-771-208/月~金曜9:00~17:00※祝日・12/29~1/3を除く。)
・匿名可・秘密厳守
※本相談事業は、(公財)人権教育啓発推進センターが、厚生労働省生活相談充実事業により実施するものです。
問合せ:(公財)人権教育啓発推進センター
【電話】03-5777-1802(代表)