- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県安芸高田市
- 広報紙名 : 広報あきたかた 令和7年7月号
吉田高校と向原高校の特色ある活動をシリーズで紹介します。
・向原高校の魅力を発信します!
地域おこし協力隊 松川 拓馬
■[向原高校]一人じゃないから「できた」が増える
向原高校には、生徒の「分からない」に寄り添う、もう一つの放課後があります。その名も桜窓塾(おうそうじゅく)。同窓会(桜窓会)全面協力のもと、放課後無料塾として数学・英語・英会話の3講座を行っていましたが、今年度からは、中学までの範囲に不安を感じている生徒をサポートする「数学基礎」を加えた計4講座を開講しています。対象は「もっと勉強したい!」と思う生徒。講師は元教員の向原高校OB、多文化共生推進員、地域おこし協力隊員が務めています。
塾では、大学受験に向けた補習のほか、学校の授業で聞きそびれたことや、家庭学習でつまずいたところも講師に質問できます。課題や範囲を一方的に与えられるのではなく、自分のペースで学べる環境です。
◇数学を教えている講師の小野先生
勉強する意欲を持ってもらえるような指導を心掛けています。模試など発展的な問題がほしいということであればプリントと解答を合わせて作成するなど、意欲ある生徒へのお手伝いも精一杯行っています。
向原高校Instagramで詳しく発信しています!ぜひこちらもフォローしてください。
Instagram:@mukaihara_high_school
広島県立向原高等学校
向原町坂丸山10006-1
【電話】46-2322
【HP】本紙掲載の二次元コードからご確認ください。