くらし HOTな話題

■サンフレッチェ広島レジーナ必勝祈願
日時:7月30日(水)
場所:清神社
主催;サンフレッチェ広島レジーナ
今シーズンの「2025/26SOMPOWEリーグ」の開幕を前に、監督、全選手、コーチ、スタッフらが清神社を参拝。昨シーズンを超える飛躍と悲願のリーグ制覇、さらに魅力的なサッカーを披露していくことを力強く誓いました。

■神楽門前湯治村の夏祭り2025
日時:8月2日(土)
場所:神楽門前湯治村
主催:神楽門前湯治村の夏祭り実行委員会
大阪・関西万博で披露した八岐大蛇の上演や、万博で共演した阿波おどりの練り歩きも行われ、例年以上に華やかでにぎやかな一日に。その他にも、ファミリーコンサートや地元アーティストのステージ、屋台も並び、多くの来場者で盛り上がりました。

■道の駅三矢の里あきたかた夏祭り2025
日時:8月3日(日)
場所・主催:道の駅三矢の里あきたかた
激冷えスイカの無料試食やスイカアートカービング体験、スイカ重量コンテスト、カブトムシの展示販売など、多彩な企画で夏を満喫するイベント。キッチンカーやマルシェも並び、買い物や食べ歩きを楽しむ人の笑顔であふれました。

■こどもの職場参観
日時:8月5日(火)
場所:安芸高田市役所
育児に対する職場の理解を深めることや、ワークライフバランスを推進する職場環境の醸成を図るため実施。5回目となる今回は、小学生までの子ども9人が参加し、市長などと名刺交換や市役所内の見学を通じて、市役所の仕事について理解を深めました。

■歴史民俗博物館第2回公開講座 「毛利輝元上洛日記」を読む
日時:8月10日(日)
場所:クリスタルアージョ
1588年に毛利輝元が臣従の礼をとるため、京の秀吉のもとを訪れた際の記録「毛利輝元上洛日記」をテーマに、広島城学芸員・高土尚子さんが解説。「輝元の緊張や喜びといった心情が読み取れる」との解説があり、来場者から多くの質問が寄せられました。

■安芸高田市次世代リーダー育成海外留学事業
日時:7月29日(火)~8月8日(金)
場所:オーストラリア・パース
地域や国にとらわれず活躍できる人材の育成と、生徒会活動の更なる発展のため、市内6中学校の生徒会役員がオーストラリアへ短期留学しました。参加した生徒たちは、異なる文化や言葉、全てが違う環境を肌で感じ、多くの学びを得ました。