- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県江田島市
- 広報紙名 : 広報えたじま 第250号(令和7年8月号)
■保健医療課からのお知らせ
【電話】0823-43-1639
場所は子育て世代包括支援センター
▼食育講座及び栄養相談「野菜食べてる?」
野菜には、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれていて、体にとってとても大切なものです。
野菜をどれだけ食べているかわかるベジチェックの測定あり!
この機会に測ってみませんか?
日時:8月26日(火)午前10時30分~
内容:講話「野菜食べてる?」栄養士による個別相談(希望者のみ)
準備物:母子健康手帳
▽ベジチェックって?
手をかざすだけで、推定野菜摂取量を簡単に測定することができます。野菜(特に緑黄色野菜)を食べると、野菜に含まれるカロテノイドが体に吸収され、皮ふに蓄積するため、手のひらの皮ふカロテノイド量を測定して、野菜をどれくらい食べているかを測定します。
■子育て支援課からのお知らせ
【電話】0823-42-2852
場所は子育て世代包括支援センター
▼にこ♡にこひろば
▽「身体計測とお誕生日会」
どんなに大きくなったかな?身体計測後、誕生会をします。誕生月のお子さんには、写真入りカードのプレゼントがあります!
日時:8月1日(金)、9月1日(月)
・午前10時~身体計測
・午前11時~誕生会
持ち物:母子健康手帳、フェイスタオル、おむつ
▽「リズムあそび」
親子で音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
講師:若月文子先生
日時:8月7日(木)午前10時30分~11時30分
▽「おはなし村」
江田島図書館による、絵本のおはなし会。はじまり~はじまり~♪どんなお話しかな?お楽しみに!
日時:8月19日(火)午前10時30分~11時30分
▼産前産後ママのサロン
▽「ベビーマッサージ and 交流会」
ベビーマッサージを通して、赤ちゃんとふれあう時間をゆっくりと過ごしてみませんか?(要予約)
日時:8月19日(火)午後1時30分~2時30分
対象:2~6か月以内の赤ちゃんと保護者
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
▽「助産師による個別相談」
助産師による個別相談を実施します。妊娠中の悩みや産後の育児のことなどを相談できます。1人30分程度の相談となります。(要予約・先着2名)
日時:8月19日(火)午後3時~4時
持ち物:母子健康手帳
■中町児童館からのお知らせ
【電話】0823-45-0021
場所は中町児童館
8月のイベントはお休みです。
■乳幼児健診・相談
※対象児には個別に通知します。1週間前までに通知が届かない場合は、子育て支援課へご連絡ください。
※健診日の午後はオープンスペースを利用できません。(屋外は利用可能)
問合せ:子育て支援課
【電話】0823-42-2852