くらし お知らせ(1)

■下水道に『溶けないティッシュ』を流さないで!
場合、下水道施設であるマンホールポンプを詰まらせる原因となります。この詰まりが原因で、マンホールポンプに必要以上の負担がかかるとポンプの交換を早めてしまいます。
下水道をご使用する際は、市ホームページをご確認の上、水に溶けるトイレットペーパーをご使用してください。
市内にお住まいの皆さまのご協力をお願いします。

問合せ:下水道課
【電話】0823-42-3911
水洗トイレなどに『溶けないティッシュ』(ティッシュペーパー・ウエットティッシュ・新聞紙・雑誌などの紙類)を流した
■募集/旧能美海上ロッジ跡地の一時利用者を募集しています
旧能美海上ロッジ跡地について、実際の利用者から意見や感想を聴取し、今後の利活用検討に役立てるため、短期的な貸付けを行っています。
場所:長瀬海岸隣旧能美海上ロッジ跡地(能美町中町約495平方メートル)
利用用途:
・臨時的かつ一時的な使用であって、建物等を建築せず、借地権等の権利が発生しない用途
・誘客の促進や地域の賑わいづくりなどにつながる用途
例)飲食イベント会場、地域イベント会場、展示場など
期間:~令和8年3月31日
※1日だけの利用も可能
貸付料:日額450円(消費税込)
申請方法:利用申請書やイベント概要等がわかるものを提出してください。詳しくはホームページを確認してください。
その他注意事項:
・参加者数等の把握のため、利用後に報告書の提出をお願いします。
・電気や水道等の設備はありません

問合せ:商工観光課
【電話】0823-43-1632

■小型船舶免許更新・失効講習を開催
日時:10月18日(土)午後6時~
場所:わくわくセンター(能美町鹿川)
申込方法:同教習所へ電話申し込み

問合せ:広島小型船舶教習所
【電話】0823-69-1065

■農地バンク制度をご利用ください
農業委員会では、遊休農地の有効利用を図るため、農地バンク制度を運用しています。新たに登録された農地情報は以下のとおりです。農地利用を希望される場合は、農業委員会事務局までお問い合わせください。

▽農地情報
所在地:江田島町津久茂一丁目
面積:1,013平方メートル
希望区分:賃借
希望する相手:市内農家
農業用水:別に水源を確保する必要あり
希望金額:応相談
現況:休耕中
その他:市道沿い、日当たり良好
※農地以外の目的には利用できません。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】0823-43-1645