健康 健康ひろば(1)

■国保が使える範囲に気を付けて~国保で接骨院・整骨院などにかかる方へ
接骨院・整骨院にかかる時は、国保が使える範囲を正しく理解し、適正に受診しましょう。

▽国保が使える場合
・外傷性の打撲、ねんざ、肉離れなど
・骨折、脱臼(応急処置を除き、医師の同意が必要)

▽国保が使えない場合
・単なる肩こり、筋肉疲労
・病気(神経痛、リウマチ、五十肩、関節痛、ヘルニアなど)からくる痛みやコリ
・脳疾患後遺症などの慢性病
・あん摩、マッサージ代わりの利用
・仕事中や通勤途中での負傷

▽ご注意ください
・症状は正しく伝える…どのような原因で負傷したかを柔道整復師に正確に伝えてください。
・療養費支給申請書委任欄へは自分で署名…多くの接骨院・整骨院では、診療費を市に請求するため「療養費支給申請書」の委任欄への署名を求められます。署名するときは申請書の記載内容をよく確認しましょう。

▽治療が長引く場合
長期間症状が良くならない場合は、内科的要因も考えられますので、必ず医師の診断を受けましょう。

▽その他
・領収証は必ず受けとり、大切に保管してください。
・市から、国保を使って受けた施術の内訳などを記載した「療養費のお知らせ」を送付しています。領収証の内容と違いがないか確認してください。(従来の「医療費のお知らせ」とは別に送付します)

問合せ:保健医療課
【電話】0823-43-1639

■こころの健康相談(前日までに要予約)
日時:11月14日(金)午後1時30分~3時
場所:大柿市民センター研修室

問合せ:広島県西部保健所呉支所厚生保健課
【電話】0823-22-5400

■アルコール健康相談会(申し込み不要)
本人、家族が体験を語り合い、断酒を支援する場です。
日時:11月17日(月)午後1時30分~3時
場所:江田島保健センター

問合せ:保健医療課
【電話】0823-43-1639

■エイズ・梅毒検査・肝炎ウイルス(要予約)
感染症の不安のある方は無料で検査できます。
日時:11月17日(月)午前9時~正午
場所:広島県西部保健所呉支所(呉市西中央1-3-25)
エイズ・梅毒:匿名
肝炎ウイルス:住所・氏名・連絡先が必要
申込期限:
・エイズ・梅毒 11月14日(金)
・肝炎ウイルス 11月12日(水)

問合せ:広島県西部保健所呉支所厚生保健課
【電話】0823-22-5400

■健康づくりウオーキング教室(申し込み不要・雨天中止)
今回はJAひろしま飛渡瀬支店を出発し、軍艦大淀戦没者之碑を巡り、新しくできた「えたじまーれ」を見学します。買い物もできます。お気軽にご参加ください。
日時:11月25日(火)午前9時30分~正午
場所:JAひろしま飛渡瀬支店(大柿町飛渡瀬60-1)
持参物:保険代30円、帽子、飲み物、タオル、運動しやすい服装、運動靴

問合せ:保健医療課
【電話】0823-43-1639

■特定保健指導の申込方法にQRコードが追加されます
11月の対象者通知から、QRコードで申込みが可能になります。QRコードは、対象になった方へ通知する特定保健指導利用券に印字されています。ぜひ、ご利用ください。

問合せ:保健医療課
【電話】0823-43-1639