くらし 始めませんか?地域猫活動
- 1/26
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県府中町
- 広報紙名 : 広報ふちゅう 2024年5月1日(No.1123)
地域猫活動とは、地域住民(町内会・自治会等)が主体となって、エサのやり方やフンの始末などに関するルールを定めて、地域に生息している野良猫の不妊去勢手術を行うことで野良猫を適切に管理していく活動です。こうした活動を通じて、野良猫による迷惑問題の減少や不幸な野良猫の減少を目指します。
■地域猫活動の概要
◇適切なエサやり
場所と時間を決めて実施し、エサを与え、エサやり場所の清掃を実施します。
◇フン尿の管理
トイレなどを設置し、フン尿の始末、周辺の清掃を実施します。
◇不妊去勢手術の実施
不妊去勢手術を行い、野良猫の増加を抑制します。
町内で地域猫活動を行う団体に補助金を交付する制度があります。
詳しくは町ホームページをご覧ください。
問合せ:環境課環境衛生係
【電話】286-3242