- 発行日 :
- 自治体名 : 広島県府中町
- 広報紙名 : 広報ふちゅう 2024年10月1日(No.1128)
食品ロスとは、本来食べられるのに捨てられている食品のことです。食品ロス量は、年間約472万トン(令和4年推計)です。これは、国民一人あたりに換算すると、毎日市販のおにぎりを1個分捨てていることになります。食品ロスが減れば、ムダな買い物が減り家計にやさしく、ごみが少なくなることで、その処分に必要な燃料などが減り、地球にもやさしくなります。
家庭でできる取り組み
・使い切れるだけを買うようにしましょう。
・家にある食品・食材をチェックしましょう。
・食材の保存方法を工夫しましょう。
・野菜など、食材を上手に使い切りましょう。など
問合せ:環境課環境衛生係
【電話】286-3242