しごと 情報案内板ー募集ー

■山陰本線利用促進補助金活用団体
JR山陰本線や駅舎を活用した地域活性化や利用促進につながるイベントを企画、実施される団体等を募集します。
公募期間:4月1日(火)~25日(金)
対象:市内の地域団体、特定非営利活動法人、ボランティア団体、観光商工団体、学校など
補助額:最大20万円(最大4団体)
補助率:補助対象経費の10/10

問合せ:商工振興課
【電話】25-3583

■国勢調査調査員
10月1日、令和7年国勢調査を実施します。国勢調査は、日本に住むすべての人を対象とした5年に一度の大調査で、国の最も重要な統計調査です。
募集期間:4月1日(火)~30日(水)
仕事内容:説明会への出席、調査書類の配布・回収・提出
応募資格:
(1)責任をもって調査業務を遂行できる、原則20歳以上の市内在住の方
(2)本人や配偶者等が税務、警察、選挙等の仕事に直接従事していない方
(3)調査時に知り得た秘密を保護できる方
(4)暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方
任期:8月下旬~10月下旬(予定)
報酬:1調査区あたり、35,000円程度(世帯数により増減)。
申込み:企画政策課
【電話】25-3431

■和太鼓教室
日時:4月~11月までの毎月第2・第4火曜日20:00~21:00(全15回予定)
場所:福栄小中学校体育館
対象:小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
定員:15人(先着順)
申込み:福川公民館
【電話】52-0029

■たたら春の山野草まつり
日時:4月19日(土)10:00~15:00
場所:大板山たたら製鉄遺跡
※道の駅「ハピネスふくえ」から送迎有(要予約)
内容:樹木医と遺跡周辺の春の山野草を探訪、山野草を使った昼食等
定員:30人(先着順)
参加料:1,000円/人
持参品:動きやすい服装・靴
申込み:4月11日(金)までに、福栄文化遺産活用保存会事務局(紫福支所内)へ
【電話】53-0211

■萩の和船大競漕参加チーム
日時:6月1日(日)8:30~
場所:玉江浦(橋本川下流域)
内容:約300mの直線コースで競うレースを実施
対象:中学生以上の男女(高校生以下は保護者の同意が必要)
種目:中学生の部、女性の部、一般の部
定員:合計25チーム程度(先着順)
※1チーム最大7人(漕ぎ手5人)
参加料:女性・一般400円/人(中学生無料)
申込み:水産課備付の申請書(市HPからダウンロード可)に参加料を添えて水産課へ
締切:
・女性・一般の部…4月14日(月)
・中学生の部…4月25日(金)

問合せ:水産課
【電話】25-4195

■萩海運の委託職員
募集人員:1人
場所:萩海運本社(東浜崎町)
内容:乗船券の販売、貨物の受付ほか
待遇:会社規定による
選考方法:面接(随時)
申込み:市販の履歴書(写真貼付)を郵送または持参

問合せ:〒758-0024萩市東浜崎町139-1萩海運
【電話】25-2040