くらし 情報案内板ーお知らせー

■戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
遺族年金等を受ける方がいない場合は、次の順でご遺族に支給します。
対象:
(1)弔慰金の受給者
(2)戦没者等の子
(3)戦没者等の父母・孫・祖父母・兄弟姉妹(優先順に記載)
※要件により順位が変わります。
(4)前記以外の三親等以内親族
※戦没者等の死亡まで引き続き、1年以上の生計関係があった方に限ります。
支給内容:額面275,000円
※5年償還の記名国債
請求期限:令和10年3月31日(金)まで

問合せ:
福祉政策課【電話】25-3550
各総合事務所、支所・出張所

■萩都市計画用途地域の変更(案)の縦覧
縦覧期間中に、市に意見書を提出することができます。
日時:5月7日(水)~21日(水)8:30~17:15(土・日曜日、祝日を除く)
場所・問合せ:都市政策課
【電話】25-3104

■軽自動車税(種別割)の納期と減免申請
身体障がい者等の方で軽自動車税(種別割)の減免を申請される方は、5月26日(月)までに課税課、各総合事務所、支所・出張所で手続きをお願いします。
なお、車検用納税証明書が必要な方は収納課へご連絡ください。
納付期限:6月2日(月)

問合せ:
課税課【電話】25-3485
収納課【電話】25-3575

■年に1度は、身体のメンテナンスを
病気の早期発見・早期治療につなげるため、5月から住民健診を行います。対象者には受診券(はがき)を送付します。※職場等で検診機会のない方は、健康増進課にお問い合わせください。
各種検診:

期間:令和8年1月31日(土)まで
受診方法:集団健診または個別の医療機関で受診
※詳細は、保健ガイド(桃色)をご覧ください。

▽5~7月は健診強化月間です
今年度から5~7月を健診強化月間と位置づけ、市役所ロビーで展示を行います。

▽ロビー展示について
日時:5月14日(水)~30日(金)
場所:市役所ロビー

問合せ:
がん検診…健康増進課【電話】26-0500
特定健診・健康診査…市民課保険年金係【電話】25-3147

■松くい虫防除のための薬剤散布
日時:5月12日(月)~16日(金)
※天候により変更あり
場所:市役所前庭、萩・明倫学舎、松陰神社前広場、指月公園、野田家(堀内)、大井松原・長浜
使用薬剤:エコワン3フロアブルまたはマツグリーン液剤2

問合せ:林政課
【電話】25-4194

■県税(自動車税種別割)の納付
令和7年4月1日現在で自動車を所有されている方は、4月末に納税通知書を発送します。納期内納付をお願いします。
納期限:6月2日(月)
※納付方法によって、手数料が発生する場合があります。

問合せ:萩県税事務所
【電話】25-9873

■萩博物館レストラン愛称決定!「萩博レストラン夏みかんの木」
萩博物館レストランでは、より多くの皆様に親しんでいただけるよう愛称を募集したところ、全国から390件の応募がありました。
審査の結果、長嶺貴代子(ながみねきよこ)様(萩市在住)の「萩博レストラン夏みかんの木」に決定しました。夏みかんは萩市のシンボルであり、萩博物館にたくさんの夏みかんの木が植えられていることからこの愛称としました。
今後とも愛されるレストランづくりに努力してまいりますので、皆様のご利用をお待ちしています。

問合せ:NPO萩まちじゅう博物館事務局
【電話】25-3177