- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県下松市
- 広報紙名 : 下松市広報「潮騒」 令和7年4月号
■企画展「くだまつの古墳と埴輪“古代との対話”」
日時:3月28日(金)~9月24日(水)
場所:ほしらんど
内容:市内にある主な古墳と出土した埴輪などを紹介・展示
問合せ:下松中央公民館
【電話】48-8035
■老人大学講座
日時:4月9日(水)10時~
対象:市内在住の60歳以上の人
内容:高齢者の交通安全、うそ電話詐欺にあわないために。
問合せ・場所:下松老人福祉会館「玉鶴」
【電話】43-8486
■市民謡曲・仕舞発表会
日時:4月12日(土)13時30分〜
場所:スターピア展示ホール
内容:市文化協会謡曲連盟の加盟団体による発表会
料金:無料
問合せ:市文化協会謡曲連盟(松村さん)
【電話】090-5268-7845
■天王森古墳出土埴輪の解説
埴輪(実物)を見ながら、各月1つの埴輪の種類について市文化財専門職員が解説します。古墳・埴輪に関する疑問にも答えます。
日時:
円筒埴輪…4月15日(火)
大刀形埴輪…5月20日(火)
盾形埴輪…6月17日(火)
家形埴輪…7月15日(火)
巫女埴輪…8月19日(火)
いずれも10時30分~11時30分
場所:スターピアハート・フロアー
料金:無料
問合せ:生涯学習振興課(5階(1)番窓口)
【電話】45-1870
■歴史研究発表会
日時:4月20日(日)13時30分~
場所:ほしらんど
内容:「江戸後期末武の奉納物とゆかりの人々」、「『鉄道産業のまち』下松の祖小平浪平」、「山口弁の使用率等の調査報告」
定員:100人
料金:無料(事前申込不要)
問合せ:下松地方史研究会(弘中さん)
【電話】43-2118