くらし LIFE くらしの情報~お知らせ(2)

身近な話題や募集情報などをお届けします。

■市議会12月定例会を開催します
日程:11月27日(水)~12月23日(月)の予定(決定次第、市議会ホームページに掲載予定)
場所:市役所 6階議場

問合せ:議事課
【電話】29-5193

■都市計画変更案の縦覧を行います
▽変更する都市計画
・岩国南都市計画汚物処理場(岩国市真水苑の廃止)
縦覧期間:11月26日(火)~12月9日(月)
※土・日曜を除く
場所:都市計画課
※期間中、市ホームページでも変更案の概要を見ることができます
▽意見書の提出
市民や利害関係人は、縦覧期間中に変更案に対する意見書を提出することができます。
申込み:住所、氏名、電話番号、対象となる都市計画、意見を記載した書面を、郵送(縦覧期間必着)または直接、都市計画課へ
宛先:〒740-8585 今津町一丁目14-51 岩国市都市計画課

問合せ:都市計画課
【電話】29-5161

■蜜蜂飼育届を提出してください
蜜蜂を飼育する人は、養蜂振興法に基づき、毎年1月1日時点の蜜蜂の飼育状況や飼育計画について記載した「蜜蜂飼育届」の提出が必要です。趣味などで飼育している人も対象となります。腐蛆(ふそ)病などの伝染病の予防対策や農薬被害防止対策の参考になりますので必ず提出してください。
提出期間:1月17日(金)まで
提出先:備え付けの様式に必要事項を記入し、農林振興課、総合支所農林建設課・農林課、出張所へ

問合せ:農林振興課
【電話】29-5113

■11月25日~12月1日は犯罪被害者週間です
この週間は犯罪の被害者とその家族の置かれた状況を理解することや、それらの人に配慮した対応を心掛けることの重要性を考える機会となるよう設けられたものです。
▽犯罪被害者相談窓口
・犯罪被害に関する相談…警察総合相談電話(月~金曜)【電話】♯9110【電話】083-933-0110
・犯罪被害や支援に関する相談…(公社)山口被害者支援センター(月~金曜)【電話】083-974-5115
・性暴力被害に関する相談…やまぐち性暴力相談ダイヤルあさがお(24時間年中無休)【電話】♯8891【電話】083-902-0889
※詳細は市ホームページを確認してください

問合せ:犯罪被害者等支援総合的対応窓口(くらし安心安全課)
【電話】29-5018

■交通事故などで国保の保険診療を受けたときは届け出を
交通事故など第三者(加害者)の行為でけがをしたときは、加害者が被害者の治療費を負担するのが原則ですが、国民健康保険を使った保険診療を受けることもできます。
この場合、一時的に国保が立て替え払いし、後から加害者へ請求することになります。国保を使って治療を受けた場合は、示談の前に必ず届け出てください。
届け出に必要なもの:事故証明書(後日でも可)、保険証、印鑑

問合せ:保険年金課
【電話】29-5083

****************************************
問い合わせ(代表):岩国市役所
〒740-8585 岩国市今津町一丁目14番51号
・市役所【電話】29-5000
・由宇総合支所【電話】63-1111
・周東総合支所【電話】84-1111
・玖珂支所【電話】82-2511
・錦総合支所【電話】72-2111
・美川支所【電話】76-0311
・美和総合支所【電話】96-1111
・本郷支所【電話】75-2311