文化 市長夢日記 Vol.180

■夢をかたちに
福田 良彦

岩国西ロータリークラブと岩国・岩国中央ロータリークラブの有志の皆さんと、福島県富岡町にある龍台寺を訪問しました。この龍台寺には、明治元年の戊辰戦争にて命を落とした7名の岩国藩士が眠っております。
戊辰戦争において、お互い相対した関係にはありましたが、このお寺では、その境遇を越え、地元の方々により、丁寧に岩国藩士のお墓をご供養されてきているという歴史があります。
今から約100年前には、初代岩国市長の永田新之允が龍台寺を訪れており、この度、岩国市長としてこの地を訪れ、改めて地元の皆様の慈悲の心に謝意をお伝えすると共に、異郷の地に眠る藩士の慰霊ができましたことは、私にとっても、非常に感慨深いものとなりました。
今後も、岩国市と富岡町が、こうした歴史的なご縁と心を大切にしながら、更なる友好関係の絆を育んでいくことを願っております。

※広報紙の再編にあたり、「市長夢日記」のコーナーは今回が最後になります。
長い間ご拝読いただき、ありがとうございました。