- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県岩国市
- 広報紙名 : 広報いわくに 令和7年8月15日号
■リチウムイオン電池のごみの出し方
リチウムイオン電池を内蔵した小型家電が原因とされるごみ処理施設や収集車での発火事故が全国的に発生しています。
リチウムイオン電池には燃えやすい液体が含まれており、収集や処理の際に爆発的な燃焼を引き起こし、周囲への延焼のリスクが特に高いと言われています。そのため、スマートフォンやモバイルバッテリーなどの家電製品をごみとして捨てる時は、注意が必要です。
リチウムイオン電池が取り外せない小型家電製品は、本体ごと「資源品」として出せます。また市役所や総合支所などに設置している「使用済小型家電回収ボックス」を利用することもできます。
詳しくは「ごみ収集カレンダー」14ページや市のホームページをご覧ください。
■ちょっと聞いて
▽電池(単体)を捨てるときには
製品から取り外したリチウムイオン電池(単体)は「処理困難ごみ」または「使用済小型家電回収ボックス」へ出してください。
・リチウムイオン電池に表示されているリサイクルマーク
※本紙をご覧ください。
問合せ:
・環境事業課【電話】31-5304
・環境事業所【電話】31-7710
・総合支所