くらし 4月のくらしの護身術~消費生活センターからのお知らせ~

■AI音声による電話勧誘?インターネット通販後の不審電話に注意!
インターネットの広告から海外系のインターネット通販サイトで商品を頼み、粗悪品が届いたという相談が増えています。
最近では商品が届いた後、AIなどの自動音声で「お詫びの品を送る。必要な場合は1を押すように」という電話がかかってくるケースが見られます。案内に従ってボタンを押すと、さらに代金引換により荷物が届き、二次的な被害につながる可能性があります。
不審な電話がかかってきた場合は、対応せずに電話を切りましょう。

問い合わせ:柳井地区広域消費生活センター
(商工観光課内)
【電話】22-2125