- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県柳井市
- 広報紙名 : 広報やない 令和7年8月14日号
■7/8 余田小児童らが夏の防犯パトロール
余田地区防犯協議会(森田(もりた)幸男(ゆきお)会長)による余田少年少女防犯パトロールが実施されました。
結団式では余田小6年・弘重(ひろしげ)海瑚(みこ)隊長が「先輩方の意志を引き継ぎ、ふるさと余田の防犯に努めます」と宣誓。隊員23人で地区内をパトロールしました。
この取組は、今年で59年目を迎え、12月にも同隊による防火パトロールが実施される予定です。
■7/14 柳井JBCスポーツ少年団全国の舞台へ
柳井JBCスポーツ少年団が2つの全国小学生バドミントン大会の県予選で優勝し、全国大会への出場を決め市長に報告しました。
キャプテンで柳井小6年・小松(こまつ)源明(もとあき)さんは「みんなが挑戦する気持ちをもって頑張りたいです」と、2つの全国大会に出場する小田小6年・吉川(よしかわ)稜馬(りょうま)さんは「最後まで全力を尽くして頑張ります」と意気込みを語りました。
■7/15 「いぬいとみこの会」からの寄贈図書が1,001冊に
いぬいとみこの会(桑原(くわはら)眞(まこと)会長)からみどりが丘図書館への寄贈図書が累計1,001冊に達しました。
桑原会長は「市ゆかりの児童文学作家いぬいとみこさんの顕彰と子どもの読書活動推進のために絵本を寄贈してきて、このたび目標を達成することができました。みどりが丘図書館で本の大好きな子どもが育ってほしいです」と願いを語りました。
■7/19~21 アデリーカップ開催
アデリーカップ女子バドミントン選手権大会が開催され、柳井商工高校が出場しました。
開会式では柳井商工・田原(たはら)日葵(ひまり)選手が「夢への一歩とつながるこの大会に出場できることを私たちは喜びと覚悟を胸に一瞬一瞬を大切にしながら粘り強く勝負します」と宣誓しました。大会には北は青森、南は宮崎までの41チーム約400人が参加し、柳井商工が大会3連覇を果たしました。