くらし Pick Up まちかどホットライン

■5/22(木) 全国大会出場おめでとうございます!
大会名:第73回 全日本学生剣道選手権大会
種目:剣道
開催日:令和7年7月5日(土)~7月6日(日)
※詳細は本紙をご覧ください。

■5/22(木) 行政相談委員へ感謝状贈呈
美祢市行政相談委員の井上進(いのうえすすむ)さんに山口行政監視行政相談センター所長から感謝状が贈呈されました。井上さんは、令和3年度から行政相談委員を務められ、その活動の功績をたたえ、今回の感謝状贈呈となりました。

■6/19(木) 有限会社富喜から寄附金をいただきました
有限会社富喜(美祢市大嶺町東分)から、市民の福祉発展のために寄附金をいただきました。
これは、会社創立20周年の節目を迎えて贈られたもので、美祢市役所で寄附金の贈呈式が行われました。
この寄附金を有効に使い、だれもが安心して生活を送ることのできるまちを目指します。

■6/19(木) 令和7年度美祢市親と子のよい歯のコンクール受賞おめでとうございます!
「令和7年度美祢市親と子のよい歯のコンクール」が開催され、最優秀賞に早川博美(はやかわひろみ)さんと瑞桔(みずき)さん、優秀賞に岡村佳菜(おかむらかな)さんと青波(あおば)さん、同じく優秀賞に田中梨紗(たなかりさ)さんと陽菜(ひな)さんが選ばれました。
このコンクールは、前年度の3歳児健診で保護者歯科健診を受診された親子の中から、(一社)美祢歯科医師会が優秀者を選出し、美祢市とともに表彰をしています。
受賞者は、「できることをできるだけ続けていきます。がんばります」など、今後も歯の健康づくりに取り組んでいくことを話されていました。毎日を元気に過ごすために、家族で『よい歯』を保ち続けていきましょう。

■7/10(木) 大田保育園の園児によるクルマエビの稚エビ放流体験
株式会社プロスペックAZ(名古屋市)と株式会社日進建設(山口市)の共同により旧赤郷小学校に開所された「山口美祢スマート陸上養殖赤郷生産プラント」において、大田保育園の園児によるクルマエビの稚エビ放流体験が行われました。この行事は、生産プラントの代表者である杉山秀明(すぎやまひであき)所長の『地域の子どもたちに、未来につながる何かを残してあげたい。この取組が地域の子どもたちの将来の希望、誇りのひとつにれば嬉しい。』との想いから開催されたものです。園児たちは、楽しく稚エビを放流しました。