くらし 募集だドン(2)

■パブリックコメント「美祢市過疎地域持続的発展計画に関する意見」
令和7年度末に現在の計画期間が終了することから、令和12年度までの5年間の「美祢市過疎地域持続的発展計画」を策定します。
地域の持続的な発展に向けて素案を公開し、広く市民の皆さんのご意見を募集します。
募集内容:美祢市過疎地域持続的発展計画に関する意見
意見を提出できる人:
(1)市内に在住・在勤・在学の人
(2)市内に事務所や事業所を有する個人、法人、団体
(3)美祢市への納税義務を有する個人、法人、団体
閲覧場所:
(1)市役所本館(情報公開コーナー)
(2)行政経営課
(3)各総合支所、出張所、公民館
(4)市ホームページ
募集期間:10月31日(金)~11月28日(金)
意見書の提出方法:
(1)持参(行政経営課、各総合支所、公民館で受付)
(2)郵送、FAX、電子メール

問い合わせ先:行政経営課
【電話】0837-52-5226【FAX】0837-53-1959【メール】[email protected]

■市営住宅入居者募集(募集期間:10月1日(水)~15日(水))
○公営住宅(住宅に困窮する低所得者に対する住宅です。)
入居時期:令和7年11月下旬


※持家のある方は原則として申込みができません。
※下水欄に「合」印がある団地は、合併浄化槽が設置してあります。

○定住促進住宅(住宅不足の解消及び定住促進のための住宅です。)
入居時期:令和7年11月下旬

問い合わせ先:建設課
【電話】0837-52-1116

■コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)【令和8年度分募集】
一般財団法人自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備に対して助成を行っています。
対象団体:自治会、町内会※以下の団体は対象になりません
特定の目的で活動する団体/PTA/体育協会/宗教団体/営利団体/公益法人/地方公共団体が出資している第3セクター/その他その活動が地域に密着しているとは言い難い団体等
募集事業:
(1)一般コミュニティ助成事業(助成金額:100万~250万円)
コミュニティ活動に直接必要な備品の整備に関する事業(建築物や消耗品は除く。)
(2)コミュニティセンター助成事業(助成金額:最大2,000万円〈事業費の3/5〉)
自治会集会所等の建設または建築基準法上の大規模修繕に該当する事業
※認可地縁団体名義で建築の所有権保存登記が必要となるなど、各種要件があります。
応募期限:10月24日(金)
その他:
(1)応募を希望される場合は、書類提出前に地域振興課にご相談ください。応募に当たっては、事業計画書、事業予算書、団体の総会資料・規約、見積書、カタログの写し等が必要です。
(2)募集は、来年度(令和8年度)に実施する事業が対象となります。
(3)事業の採択は自治総合センターが行うため、応募しても必ず助成されるものではありません。

問い合わせ先:地域振興課
【電話】0837-52-1128