子育て 子育てRoom(ルーム)

こどもの暮らしをサポートするコーナー

《Pick up!》
■リユースイベントin環境館
譲渡会用のこども服・絵本・おもちゃの寄付を、随時受け付けています。

・出品されている物
まだ使える洗濯済みの新生児から140センチメートルまでのこども服、使わなくなったおもちゃ(電源を必要としないもの)、読まなくなった絵本や児童書など

▽こども服・絵本・おもちゃの春の譲渡会
一部のおもちゃは抽選になる場合があります。当日、来場した小学生以下のこども1人あたりで、持ち帰り点数を決めますので、こども同伴で来場してください。
対象:市内に在住・通勤する、小学生以下のこどもがいる世帯
日時:4月26日(土)・27日(日)13時30分~15時30分(13時から整理券配布)

※詳しくは本紙掲載の二次元コード参照

問合せ:環境館
【電話】0834-61-0302

■3歳児健康診査
こどもの成長を確認するとともに、子育ての相談に応じます。
対象:3歳6カ月~4歳未満で、これまで3歳児健康診査を受けていない人
※対象者には、個別に通知します。
日時・場所:5月
・8日(木)12時50分~13時20分ゆめプラザ熊毛
・15日(木)12時40分~13時30分学び・交流プラザ
・22日(木)12時30分~13時30分徳山保健センター
持ち物:健康診査票、少量の尿、母子健康手帳

問合せ:あんしん子育て推進課
【電話】0834-22-8550

■育児相談
乳幼児の育児相談に個別に応じます。(30分程度)

▽歯の健康相談(歯科衛生士)、離乳食・食育相談(管理栄養士)
日時:5月
・13日(火)9:30~12:00
・20日(火)9:30~12:00
場所:徳山保健センター
申込み:開催日の前日までに、電話で、あんしん子育て推進課
【電話】0834-22-8550
※上記日程が難しい場合は、相談してください。

▽おっぱい・授乳相談(助産師)、育児全般の悩みや心配(保健師)、身体測定
日時・場所:申し込みを受けて調整します。
申込み:随時、電話で、あんしん子育て推進課
【電話】0834-22-8550

■1歳児かみかみセミナー(オンライン)
対象:おおむね9カ月~1歳6カ月児の保護者
日時:5月14日(水)10時~11時
内容:虫歯予防と歯みがきの方法、離乳食について、おやつの与え方
申込み:5月2日(金)までに、あんしん子育て推進課
【電話】0834-22-8550

《CHECK》
■高校生通学定期券購入補助金
対象:市内に在住する、高等学校などに通学するために路線バスや離島航路の通学定期券を購入する人
補助金額:通学定期券購入額から1カ月あたり9,000円を引いた金額

問合せ:公共交通対策課
【電話】0834-22-8426