講座 情報ひろば《講座・講演》

※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。
※各記事の詳細はホームページで確認してください。

■学び・交流プラザの講座
▽まなびデジタルサポーターに聞く シニアのためのスマホ相談会
対象:スマートフォン初心者
日時:7月18日(金)・25日(金)13時30分~15時30分(15分ごとに各日全8回)
内容:スマホ・LINE(ライン)・アプリの使い方など
定員:各日16人(受け付け順)
持ち物:スマートフォン・筆記用具
申込み:7月7日(月)~各相談会の前日

▽夏休みこどもパン教室
日時:7月26日(土)10時~14時
対象:市内の小学4~6年生
内容:パン生地の発酵、カレーパン作り
定員:12人(受け付け順)
費用:1,200円(材料費)
持ち物:マスク・エプロン・三角巾・ふきん・上履き・飲み物・パンの持ち帰り袋
申込み:7月7日(月)~18日(金)

▽木の宝箱を作ろう
対象:小学3~6年生
日時:7月30日(水)10時~11時30分、13時~14時30分
定員:各回12人(受け付け順)
費用:500円(材料費など)
持ち物:飲み物
申込み:7月8日(火)~25日(金)

▽夏休みこども環境学習 実験で楽しく学ぶ天気のふしぎ
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
日時:7月31日(木)10時~11時30分
講師:坂本京子さん(県ひとづくり財団環境アドバイザー)
定員:20人程度(受け付け順)
持ち物:筆記用具
申込み:7月10日(木)~30日(水)

▽いずれも
申込み:申し込み期間の平日9時~17時15分に、窓口・電話

問合せ:学び・交流プラザ
【電話】0834-63-1188

■人権ステップアップセミナー ~人権についてより広く、より深く~
▽カスタマーハラスメント(カスハラ)
周南市企業職場人権教育連絡協議会第1回研修会と合同開催します。
日時:8月22日(金)14時~15時30分
場所:市役所多目的室
定員:20人(受け付け順)
申込み:8月14日(木)まで

▽周南総合支援学校の見学
日時:9月25日(木)13時30分~16時
場所:周南総合支援学校
定員:15人(受け付け順)
申込み:9月18日(木)まで

▽いずれも
申し込み期日までに、氏名・電話番号を、窓口・電話・ファクス

問合せ:人権教育課
【電話】0834-22-8620【FAX】0834-22-8814