イベント 情報ひろば《催し(2)》

※市役所への郵送は、記載ある場合を除き「〒745-8655 岐山通1-1 周南市役所○○課」で届きます。
※各記事の詳細はホームページで確認してください。

■徳山駅前図書館の催し
▽「周りに合わせる」じゃなく、「自分で決める」を選ぶ。自己分析のしかた。
日時:7月16日(水)18時30分~19時30分
内容:自分に合った選択をすることについて、多彩な経験をもつ講師からの話
定員:20人(受け付け順)

▽夜の読書会
日時:7月17日(木)18時30分~19時30分
定員:6人(受け付け順)
持ち物:おすすめの本

▽かんたんスマホ講座
日時:8月20日(水)
・10時~11時…スマホ入門編
・11時10分~12時10分…アプリを楽しもう編
(どちらかのみの受講可)
定員:各20人(受け付け順)
持ち物:スマートフォン(なくても可)
申込み:7月15日(火)10時から、窓口・電話・オンラインフォーム

問合せ:徳山駅前図書館
【電話】0834-34-0834

■中央図書館の催し
▽としょかんお話し会
日時:7月12日(土)10時30分~11時10分
内容:人形劇

▽英語絵本の読み聞かせ
日時:7月12日(土)13時~14時
内容:ネーティブ講師による英語絵本の読み聞かせや工作など
定員:30人(受け付け順)
申込み:7月12日(土)までに、氏名・年齢・電話番号を、窓口・電話・Eメール

▽中央図書館×周南公立大学コラボ企画『宿題おたすけ隊』
対象:小学生
日時:7月19日(土)・20日(日)
・10時~12時
・13時~15時
定員:各回20人(受け付け順)
申込み:7月4日(金)9時30分~15日(火)17時に、窓口・電話・オンラインフォーム

▽こども司書体験
対象:小学生
日時:7月26日(土)10時~12時
内容:図書館探検、カウンター業務など
定員:10人(受け付け順)
申込み:7月10日(木)9時30分から、氏名・電話番号・学年を、窓口・電話・Eメール

▽朗読カフェ
日時:7月26日(土)14時~15時

▽中央図書館×徳山高校コラボ企画
~光のふしぎ キラキラ万華鏡~
対象:小学生
日時:8月5日(火)10時~11時30分
内容:万華鏡を作ってのぞいてみよう
定員:20人(受け付け順)
申込み:7月16日(水)9時30分から、氏名・電話番号・学年を、窓口・電話・Eメール

問合せ:中央図書館
【電話】0834-22-8682【メール】[email protected]

■新南陽図書館の催し
▽古文書を始める会
日時:7月9日(水)10時~12時

▽短歌会「花芽(かが)」
日時:7月11日(金)10時~12時

▽おはなし会
日時:7月12日(土)10時~10時40分
内容:絵本の読み聞かせ・折り紙など

▽あけぼの読書会
日時:7月18日(金)10時~12時

▽読書感想文 これで解決!?
日時:7月22日(火)~8月31日(日)
内容:読書感想文書けるぞうシートの配布

▽読んでBINGO!
日時:8月2日(土)~17日(日)
内容:キーワードに沿った本を読んでビンゴを狙おう

問合せ:新南陽図書館
【電話】0834-62-1150

■熊毛図書館の催し
▽よみきかせの会
日時:7月12日(土)10時30分~11時30分
場所:ゆめプラザ熊毛
内容:読み聞かせ・エプロンシアター・パネルシアター・折り紙など

問合せ:熊毛図書館
【電話】0833-92-0179

■鹿野図書館の催し
▽絵画教室
日時:7月5日(土)14時~16時

▽かの読書会
日時:7月16日(水)14時~15時30分
内容:課題本の輪読および自由討議

問合せ:鹿野図書館
電話0834-68-4141