- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県上関町
- 広報紙名 : 広報かみのせき 令和6年12月号
11月12日に、上関御茶屋跡の東側の山頂にある「六人塚」で、祭礼が行われました。上関地区の老人クラブ会員が参列し、しめやかに執り行われました。
※六人塚の由緒は2説あります。
1つは「池の浦での合戦に敗れた平家の武士がこの地で自害したものを葬った」という説で、もう1つは、「弘治元年の厳島合戦で討死した6人の水軍の武士を葬った」という説と言われています。
(参考文献 上関町史)
11月12日に、上関御茶屋跡の東側の山頂にある「六人塚」で、祭礼が行われました。上関地区の老人クラブ会員が参列し、しめやかに執り行われました。
※六人塚の由緒は2説あります。
1つは「池の浦での合戦に敗れた平家の武士がこの地で自害したものを葬った」という説で、もう1つは、「弘治元年の厳島合戦で討死した6人の水軍の武士を葬った」という説と言われています。
(参考文献 上関町史)