子育て 学校だより 上関小学校

■参観日
2月12日の参観日で、1年間の学習の成果を発表しました。各学年とも、それぞれの発達段階に応じた素晴らしい発表内容でした。来校くださいました保護者の皆様、地域の方々本当にありがとうございました。この参観日をとおして、子どもたちの成長を感じていただけますと幸いです。

■ありがとう集会
2月26日に6年生を送るありがとう集会を行いました。最初に5年生が企画した校内ウォークラリー、たすけおにごっこを全校で楽しみました。次に下級生が6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めた手作りプレゼントを渡しました。最後に6年生が下級生にお返しのプレゼントを渡しました。渡されたしおりには、小学校で過ごす時間を大切にしてほしいという6年生の思いが込められていました。6年生は、下級生と過ごす時間の中で、卒業する喜びや未来への希望、意欲をもつことができました。

■水軍太鼓伝承式
3月3日に水軍太鼓伝承式を行いました。5年生代表児童の始めの言葉の後、3~5年生児童が水軍太鼓を披露しました。披露後は、6年生が下級生に向けて「一生懸命太鼓を叩いている様子が伝わった」「声の大きさやリズムに気を付けるとさらによい」などの励ましがありました。4月からは、24名の児童の本格的な練習が始まります。水軍まつりやかみのせき學苑祭で地域の方に披露できる日が待ち遠しいです。