健康 6月「食育月間」 バランスのとれた朝ごはんを食べよう!

朝からごはんをしっかり食べると集中力が向上し、勉強や仕事がはかどると言われています。
令和7年度の小中学校食育アンケートの平均では、町内の小中学生で「毎日朝食を食べる人」は7割弱でした。そして「バランスのとれた朝食をとっている人」は2割程度でした。学年が上がるにつれて、バランスの良い朝食をとることが難しく、朝食で野菜がとれている生徒が少ない傾向にあります。そこで、朝でも簡単に野菜がとれる工夫をご紹介します。

・卵料理に好きな野菜を混ぜる       
・パンの上に野菜をのせてピザにする
・前日の夕食の野菜を活用する 
・野菜たっぷりの混ぜ込みご飯を作っておく
・野菜スープを作り置きしておく
・トマト、ブロッコリーなどすぐ食べられる状態にしておく

バランスのよい朝食をとり、元気に1日のスタートがきれるとよいですね!!