- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県阿武町
- 広報紙名 : 広報あぶ 令和7年9月号
ハッピーあぶ町♪健康習慣(6)高血圧ゼロで脳血管疾患予防プロジェクト
「運動」と「体重コントロール」を意識して高血圧予防!
■「高血圧ゼロで脳血管疾患予防プロジェクト」とは…
若い世代の方も、高血圧の治療をしている方も血圧を適切に管理する人が増えることで、脳血管疾患になる方を減らすためのプロジェクトです。今回は、血圧と関連があるといわれている「運動」と「体重コントロール」についてお伝えします!
■血圧を下げるにはどんな方法がある?
▼有酸素運動があります!
例えば毎日の早歩き30分の継続で、血圧5mmHg低下すると言われています。
運動習慣がない方はまず10分歩いてみませんか?10分=1000歩と言われています。少しずつ歩く距離を伸ばしてみましょう。
早速、歩いてみませんか?
▽ウォーキング教室 運動の先生とウォーキング!
・10/6(月)町民センター発
・10/24(金)宇田郷支所発
・11/11(火)福賀支所発
時間:9:15~10:30
3地区で開催します。
毎回参加、1か所参加でもOK!
申し込みは両支所または健康福祉課まで
▼肥満者の体重減少があります!
自分の身長と体重のバランスを計算しましょう!
BMI=体重(kg)/身長(m)2
標準体重:BMI22
やせ:BMIく18.5
肥満:BMI≧25
肥満に該当する人は、減量を意識しましょう。
BMIが1低下することで、血圧2mmHg低下すると言われています!
まずは体重を測ってみませんか?
▽毎日体重を測り、体重減少を目指します!
やまぐち健幸アプリ:健康記録のページに体重を記録、グラフ化されます。
はかるだけダイエット:朝晩、体重を測定し、記録用紙に記入します。記録用紙ご希望の方は健康福祉課まで。
役場本庁、各支所で血圧計の貸し出しもしていますので、お問い合わせください。
■おとなの歯磨き検定スタート!
阿武町では小・中学生を対象に『歯と口のハッピー検定』を行っています。この取り組みを大人のみなさんにも参加していただき、お口の健康について知る・守っていただくことを目的とした『おとなの歯磨き検定』を今年度スタート!興味のある団体のみなさん、ぜひ下記までお気軽にお声かけください。
▽「歯と口のハッピー検定問題集」より出題!
問題1:歯ブラシの交換時期は?
ア.1週間イ.1か月ウ.1年
問題2:奥歯が1本なくなるとかみ砕く力は、どれだけ弱くなる?
ア.約10%イ.約20%ウ.約40%
解答1:イ.1か月
毛先が開いていないようでも弾力がなくなって、汚れを落としにくくなります。
解答2:ウ.約40%
奥歯がたった一本なくなっただけでも、かたいものがずいぶん食べにくくなります。
問合せ:健康福祉課
【電話】2-3113