- 発行日 :
- 自治体名 : 山口県阿武町
- 広報紙名 : 広報あぶ 令和7年9月号
■「フレイル予防のためのおすすめレシピ!」より 和風ビビンバ丼
嶋戸悦子(しまとえつこ)(宇田浦)
「フレイル」とは、健康と要介護の間の“虚弱の状態”のことをいいます。食事は“低栄養”を予防することが大切です!
▽材料2人分
豚もも肉薄り:160g
しめじ:100g
厚揚げ:60g
ほうれん草:60g
にんじん:60g
卵黄:2個分
A:
・料理酒…・大さじ1と1/3
・みりん…大さじ1と1/3
・しょうゆ…大さじ1と1/3
・砂糖…小さじ2
・すりおろし生姜…小さじ1/4
B:
・塩、こしょう…適量
・ごま油…小さじ1
すし酢…小さじ1
温かいご飯:400g
サラダ油:適量
▽作り方
(1)豚もも肉は細切りにする。厚揚げは5mm厚さに切る。しめじは石づきをとってほぐす。
(2)(A)の調味料を合わせる。
(3)にんじんはせん切りにする。鍋にお湯を沸騰させ、塩(分量外)を入れて、にんじんを2分程度茹でて、ざるにあげる。水気をきって、すし酢に漬ける。
(4)同じお湯を使い、ほうれん草を茎から先に入れ20~30秒茹で、水にさらして軽く絞る。食べやすい長さに切り、(B)で和える。
(5)フライパンにサラダ油を熱し、(1)を別々の場所で炒める(A)の調味料を加え、泡が大きくなってきたら火を止める。
(6)どんぶりに温かいご飯を盛り、(3)(4)(5)を彩り良くのせ、中央に卵黄をのせる。よく混ぜていただく。