くらし 徳島市高齢者・障害者バス無料乗車証の利用範囲を4月1日から拡大

4月1日からの路線バスのダイヤ改正に伴い、これまで、徳島市バスのみ利用可能だった徳島市バス無料乗車証が、徳島バスの一部の路線(徳島駅前から不動・国府・入田方面)でも利用できるようになります。
注記:利用は徳島市内の区間に限ります。
利用できる路線および区間は徳島市ホームページでご確認ください。
なお、利用範囲の拡大に合わせ、拡大範囲内の対象者へ交付していた特定回数乗車券は廃止します。

■徳島市バスの無料乗車証を交付
徳島市バスの無料乗車証を対象者に、3月下旬に郵送します。4月になっても届かない場合は、各担当課へご連絡ください。
○高齢者への交付
対象者:徳島市に住民登録し、次のすべてに該当する人
・昭和31年3月31日までに生まれた人
・令和6年度の市町村民税所得割が6万円以下の人
・障害者(しょうがいしゃ)市バス無料乗車証の交付を受けていない人
○障害者への交付
対象者:徳島市に住民登録し、次のいずれかの手帳を所持する人
・身体障害者手帳(1級から4級)
・療育手帳(A・B)
・精神障害者福祉手帳(1級から3級)

問合せ::
高齢者の無料乗車証について=高齢介護課【電話】088-621-5176【FAX】088-624-0961
障害者の無料乗車証について=障害福祉課【電話】088-621-5177【FAX】088-621-5300