イベント 徳島城博物館 イベント

◆春の企画展「恐々謹言(きょうきょうきんげん)-徳島藩主蜂須賀家(はちすかけ)の書状-」
徳島藩の頂点に君臨する殿様たちが綴った、さまざまな書状を一堂に取り揃える展覧会です。
会期:4月12日(土曜日)から6月15日(日曜日)まで
展示解説:4月19日(土曜日)、5月24日(土曜日) 各日午後2時から午後3時まで

◆花の茶会
徳島中央公園が花に包まれる季節に、茶道武者小路千家官休庵徳島官休会(さどうむしゃこうじせんけかんきゅうあんとくしまかんきゅうかい)によるお点前(てまえ)で茶をお楽しみください。
日時:4月6日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
参加費:500円(茶券)
注記:別途入館料が必要。

◆博物館講座
6月から開講する「博物館講座」の受講生を募集します。

◇能(謡(うたい)・仕舞(しまい))入門講座
日時(全10回):第2火曜日・第4火曜日 午後1時30分から午後3時30分まで
定員(抽選):20人
教材費など:実費

◇古建築講座(こけんちくこうざ)
日時(全10回):第3水曜日 午前10時から午前11時30分まで
定員(抽選):50人
教材費:交通費(実費)

◇藤井悦子(ふじいえつこ)の書の講座
日時(全5回):第1木曜日 午後1時30分から午後3時まで、第3木曜日 午後1時30分から午後3時まで
定員(抽選):各25人
教材費:実費

◇こども将棋講座
日時(全10回):第1日曜日・第3日曜日 午前10時から午前11時30分まで
定員(抽選):20人
教材費:実費

◇阿波の文学と歴史セミナー
日時(全10回):第3金曜日 午後1時30分から午後3時まで、午後3時15分から午後4時45分まで
定員(抽選):各50人
教材費など:交通費(実費)

◇古文書講座
日時(全10回):第1土曜日 午前10時20分から午前11時50分まで、午後1時から午後2時30分まで
定員(抽選):各50人
教材費など:交通費(実費)

◇こども歴史ハカセ講座
日時(全10回):第2土曜日 午前10時から午前11時30分まで
定員(抽選):25組
教材費など:実費
注記:小学生(3年生から6年生)と保護者2人1組。1組につき3,000円。

◇美術講座
日時(全10回):第3土曜日 午後1時30分から午後3時まで
定員:50人
教材費など:交通費(実費)

参加費:各講座3,000円(入館料含む。別途教材費などが必要)
申込期限:5月20日(火曜日)(必着)まで
注記:申し込み多数の場合は抽選。

開館時間:午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:毎週月曜日(5月5日(月曜日・祝日)は開館)、4月30日(水曜日)、5月7日(水曜日)、6月3日(火曜日)から6月6日(金曜日)まで
入館料:大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料

問い合わせ先:徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8)
【電話】088-656-2525【FAX】088-656-2466