くらし 段ボールコンポスト基材(ピートくん)の配布方法が変わります

かねてよりピートくんの無料配布を行っていましたが、4月1日から配布方法と配布場所が変わります。

■ピートくんの配布ルール
変更前(3月31日まで):
(1)配布場所にて「生ごみゼロ宣言」をし、住所、氏名、電話番号を用紙に記入する。
(2)「生ごみゼロ宣言書」を配布場所が発行する。
(3)段ボールコンポスト基材を1袋受け取る。
(4)以後、最短3カ月に1回「生ごみゼロ宣言書」を持参の上、氏名を記載し1袋受け取る。(繰り返し)

変更後(4月1日以降):
(1)配布場所にて「生ごみゼロ宣言」をし、住所、氏名、電話番号を用紙に記入する。
(2)「生ごみゼロ宣言書」「段ボールコンポスト記録表」を配布場所が発行する。
(3)段ボールコンポスト基材を1袋受け取る。
(4)段ボールコンポストを実践し、実施状況を記録表に記入の上、写真を撮る(利用状況のわかるもの)。
(5)次回受け取り時(最短3カ月後)に「生ごみゼロ宣言書」「段ボールコンポスト記録表」の提出と「段ボールコンポストの写真」の現物または写真データを提示の上、1袋受け取る。

配布対象および条件:
・吉野川市民であること
・段ボールコンポストに使用すること
・1回の配布につき1世帯1袋まで
・前回配布から3カ月以上経過していること
・希望する個人が配布場所に取りに来ること
配布場所:事業推進課(本館2階)、各支所(川島・山川・美郷)

問い合わせ:事業推進課
【電話】22-2287【FAX】22-2247