- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県阿波市
- 広報紙名 : 広報あわ 2025年4月号
■祝100歳おめでとうございます
安丸アヤ子(やすまるあやこ)さん(土成町)大正14年2月26日生まれ
長寿の秘訣は、よく食べたりミシンで縫い物をしたりするなど、好きなことをすることだそうです。
現在は、感動や感謝を感じながら人とお話しをして、毎日笑顔で過ごされています。
■消防団を応援します!
2月10日、ショッピングプラザアワーズが「阿波市消防団協力事業所」に認定され、表示証が交付されました。
阿波市消防団協力事業所は、消防団に所属している従業員の災害発生時の優先的出動や、消防団の広報活動への協力、災害時における消防団活動の支援などを通じて消防団をバックアップします。
今回で18事業所目の認定となり、阿波市では今後も、地域一丸となった防災体制の充実・強化に努めていきます。
■ランバイク練習会
1月4日・5日、市役所北側の市場センターパークで、うずしおわんぱくライダース主催の「新春うずしお練習会」が開催されました。
県内外の2歳から10歳までの約150人が参加し、寒さに負けず元気にランバイクで走りながら交流を深めました。
ランバイクはペダルのついていない小型の二輪車で、幼少期の基礎体力向上につながり、全国大会や世界大会も開催されています。
■元気いっぱい!「新春Walk inよしの」
1月12日、認知症やメタボリックシンドロームなどの予防につなげようと「新春Walkinよしの」が開催され、あわスポーツクラブの会員やその家族25人が参加しました。
吉野スポーツセンターから西条大橋北詰めまでの往復約5kmのウォーキングを楽しんだ参加者からは、「お天気も良く、気持ちよかった」との声が聞かれました。
またウォーキング後、ビンゴゲームも行われ、参加者は楽しい1日を過ごしました。
■特殊詐欺に気を付けて!
1月24日、市場総合福祉センターで、阿波市消費者協会の講演会が開催されました。
参加者は、消費生活センターから最近の消費者相談に関する報告を受けた後、阿波吉野川警察署生活安全課の石橋課長による、特殊詐欺事件や詐欺に遭わないために注意するポイントなどの講演を聴きました。
不審な電話や消費に関する相談などがあれば、消費生活センターか警察署に相談しましょう!