- 発行日 :
- 自治体名 : 徳島県阿波市
- 広報紙名 : 広報あわ 2025年4月号
■多重債務でお悩みの方に
四国財務局には、借金を抱えて悩まれている方々のための「相談窓口」があります。必要に応じて、弁護士・司法書士などの法律専門家への引き継ぎも行っています。1人で悩まずにご相談ください。相談は無料です。
相談方法:まずはお電話ください。こちらから電話をかけ直します。
受付時間:9:00~正午、13:00~17:00(土・日・祝日、12/29~1/3を除く)
相談・問合せ:四国財務局多重債務者相談窓口
【電話】087-811-7801
■マリッサとくしま阿波市出逢い応援事業お知らせ
今後結婚を希望する阿波市の方(阿波市に住民票のある方)が、マリッサとくしまを利用する際の費用を補助しています。
また、年に数回、阿波市主催の婚活イベントを開催する予定です。日程などが決まり次第、阿波市やマリッサとくしまのホームページでお知らせします。
補助金額:
・マリッサとくしまの会員制のマッチングシステム登録料1万円を全額補助
・カップリングのある婚活イベントの参加費の半額相当を補助
[上限]1,000円(阿波市および市指定管理者が主催の場合は2,000円)
問合せ:
企画総務課地方創生推進室【電話】0883-36-8707
マリッサとくしま【電話】088-656-1002【E-mail】[email protected]
■児童生徒対象阿波市リーダー育成塾「アワクラシゴト」
未来の阿波市を担う子どもたちが、阿波市にある仕事や阿波市の魅力などについて学び考える番組「アワクラシゴト」をケーブルテレビで放送します。
今回は、吉野町に本社があり、ソファを中心に、テーブルやイスなどの家具を製造している「オリジン株式会社」の仕事を紹介します。
放送日時:
・4月16日(水)・17日(木)6:30~/10:00~/12:40~/18:30~/21:30~[1日5回]
・4月23日(水)・24日(木)16:00~[1日1回]
問合せ:まちづくり推進課
【電話】0883-36-1670
■4月3日は「ブルーハートデー」
毎年4月2日から4月8日は、発達障害啓発週間です。
自閉症や知的障がいのある人への理解を深めるための啓発日を「ブルーハートデー」として、4月3日(木)10時30分から市役所玄関付近で、阿波市手をつなぐ育成会が啓発活動を行います。
ぜひお立ち寄りください。
問合せ:社会福祉課
【電話】0883-36-6812
■吉野コミュニティセンター休館のお知らせ
吉野コミュニティセンターは、改修工事のため、令和7年4月1日から令和8年3月31日(予定)まで、休館します。
長期間にわたりご不便をおかけしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いします。
問合せ:阿波市吉野支所
【電話】088-696-3964
■「巡回連絡」にご協力ください(徳島県警察)
▽巡回連絡とは?
交番や駐在所の警察官は、地域の各家庭や会社などを訪問し、事件や事故の被害にあわないための防犯指導や、住民の皆さんの意見・相談・要望の受理などを行っています。
その際、家族などの氏名、電話番号、非常の場合の連絡先をお聞きしています。
▽巡回連絡の目的
・あなたの家が留守中に、盗難や火事などの被害にあった場合に、連絡することができます!
・あなたが、交通事故や地震などの被害にあったときに、あなたの家族に素早く知らせることができます!
お聞きした個人情報を他人に知らせることはありませんので、ご協力をお願いします。
問合せ:
阿波吉野川警察署【電話】0883-25-6110
警察安全相談電話【電話】#9110