健康 高血圧について知ろう!(3)~高血圧の原因は?~

高血圧の原因は大きく分けて2つあります。

(1)本態性高血圧…遺伝、加齢、食塩過剰摂取、肥満、運動不足、アルコール多飲
(2)二次性高血圧…腎機能障害(食塩の排泄障害)、内分泌疾患(食塩の排泄に関するホルモンの減少など)、睡眠時無呼吸症候群(交感神経が活性化)、薬(食塩を排泄を減少させるもの)
※二次性高血圧のほとんどが、食塩の排泄に関係していることから、体内の塩分量が高血圧に関係していることがわかります。原因疾患を治療すれば、血圧が下がることが多いです。若い方や薬が効きにくい方は、二次性高血圧の可能性も考えられます。本態性高血圧の発症や悪化にも塩分摂取量が関係しています。

食塩過剰摂取は高血圧全体の80~85%を占める!